「冷やし担々麺(850円)」

きれいな盛り付けを見ると、暑さでダウンしそうな体がリセットされるようです。
濃厚で若干甘みすら感じるゴマダレと辛さを主張しすぎないラー油などの辛味成分。
旨みが深くこれだけで食べても十分なおかずになりそうな挽肉、香ばしいクルミ。
そして何より冷た~く〆られた細麺。このコリコリ感はたまりません。
恐らくラーメンより多い麺量かと思うのですが、いつもあっという間に胃袋に収まってしまいます。
自分の中では東信、いや県内の「冷やし」メニューの筆頭かと。未食の方は、是非一度(^o^)ノ
過去レポ→4月27日、07.2月14日、7月25日、5月9日、06.1月4日、05.6月14日(ショップデータ)
この記事へのコメント
いや、いや、まだ末食の私です。
本日、横を通り過ぎてしまいましたが、次回足を止めてみますね。
「県内」「冷やし」「筆頭」のキーワードにヤラレました。
本日、横を通り過ぎてしまいましたが、次回足を止めてみますね。
「県内」「冷やし」「筆頭」のキーワードにヤラレました。
2007/07/28(土) 21:56 | URL | 月10杯程度 #-[ 編集]
月10杯程度さん、どうもです。
何と未食でしたか、意外です(笑)
ホント、サラッと食べられてしまいますので、どこかのついでに是非お試しを!
何と未食でしたか、意外です(笑)
ホント、サラッと食べられてしまいますので、どこかのついでに是非お試しを!
2007/07/28(土) 23:26 | URL | あなぐま #-[ 編集]
あなぐまさん、おはようございます。
本当に見た目がきれいですよね。それに麺が氷水で〆られて
冷たくかつ腰のある仕上がりにんっているところが高ポイント。
ゴマダレ含めて手が込んだものと納得の一品でした。
本当に見た目がきれいですよね。それに麺が氷水で〆られて
冷たくかつ腰のある仕上がりにんっているところが高ポイント。
ゴマダレ含めて手が込んだものと納得の一品でした。
2007/07/29(日) 08:48 | URL | おやす #-[ 編集]
オムライスを食べに行ったことがありました。確か、対面にもラーメン屋さんありましたよね?
美味しそうです。
濃度もありそうですし、何よりもあなぐまさんの褒め方が素晴らしい(^-^)
機会を作って食べてみたいと思います。期間限定ですよね?
濃度もありそうですし、何よりもあなぐまさんの褒め方が素晴らしい(^-^)
機会を作って食べてみたいと思います。期間限定ですよね?
2007/07/29(日) 17:55 | URL | razza #-[ 編集]
おやすさん、どうもです。
おやすさんは既食でしたのですね、素晴らしいです。
ここはやはり麺、でしょうね。「手打ち麺」より好きかも(笑)
丁寧な仕事ぶりも、ここらしい、ですよね。
こや。さん、こんばんは。
オムライスもいいんですよね~。洋食出身のお店らしい出来ですよね。
対面は「麺や天鳳」です。最近行ってませんが。。
razzaさん、どうもです。
一応夏季限定ですが、9月まではやっていたような(始まりは4月でした:笑)
是非食べていただきたいな~!自分は「ひづき」のを狙ってます。
おやすさんは既食でしたのですね、素晴らしいです。
ここはやはり麺、でしょうね。「手打ち麺」より好きかも(笑)
丁寧な仕事ぶりも、ここらしい、ですよね。
こや。さん、こんばんは。
オムライスもいいんですよね~。洋食出身のお店らしい出来ですよね。
対面は「麺や天鳳」です。最近行ってませんが。。
razzaさん、どうもです。
一応夏季限定ですが、9月まではやっていたような(始まりは4月でした:笑)
是非食べていただきたいな~!自分は「ひづき」のを狙ってます。
2007/07/29(日) 20:26 | URL | あなぐま #-[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/994-425d7669
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック