ホワイトボードに「今日の限定」みたいな感じで色々書かれるようになってます。

「あぶらそば(700円)」

別皿に生玉子が一個ついてきますが、早速それを載せて、少しづつ混ぜていきます。
麺がラーメンと共通の中太の縮れ。丼の底にはいかにも「力丸風の豚のタレ」。油っこさは少なめ。
麺はややソフト、よくタレを持ち上げます。食べやすい味ですが、よりワイルドな感じでもいいかな。
具も基本的にはラーメンと同じ。刻みタマネギの代わりに青ネギを増やしてほしいかも。
生玉子は麺をきれいにコーティングしてくれますね。ただ個人的には黄身だけでいいかなあ。
「焦がしネギそば(仮称・価格未定)」

ベースは基本の「豚醤油」と「中華そば」の中間。そこに揚げネギが散らばります。
揚げネギ、かなり相性良さそう。より中華そばよりにシフトして欲しいと思うのは自分の好みか。
「冷やしラーメン」共々、今後も開発を進めていく、とのこと。楽しみです。
平日は奥様が久しぶりにお店に復帰されました。お仕事も効率が上がりますね!(^o^)丿
過去レポ↓
4月30日、3月31日、07.1月、12月、10月、8月、7月、6月、5月、4月、3月、2月、1月②、06.1月①、
11月、10月、9月②、9月①(ショップデータ)、8月、7月、05.6月
この記事へのコメント
あなぐまさん、こんばんは~
いや~本当に最近、油そば&まぜそば系を出すお店が多くなってますね~
http://blog9.fc2.com/image/icon/e/814.gif" alt="" width="14" height="15" class="emoji">
長野ラーメンも最近、個性的なラーメン屋が多くなってきてレベルが高いっすね~
http://blog9.fc2.com/image/icon/e/287.gif" alt="" width="14" height="15" class="emoji">
群馬ではなかなか油そば&まぜそばを出してるお店は少ないですね~(虎心くらいか
http://blog9.fc2.com/image/icon/e/733.gif" alt="" width="14" height="15" class="emoji">)
いや~本当に最近、油そば&まぜそば系を出すお店が多くなってますね~
長野ラーメンも最近、個性的なラーメン屋が多くなってきてレベルが高いっすね~
群馬ではなかなか油そば&まぜそばを出してるお店は少ないですね~(虎心くらいか
ニコりんさん、こんばんは!
まぜそば系、いよいよ完全なブームになりそうですね。
確かに群馬ではまだあまり聞きませんが、
「虎心」、よさげですよね~まじで食べたいっす。。
これからも色々なところでやってもらいたいですね!
まぜそば系、いよいよ完全なブームになりそうですね。
確かに群馬ではまだあまり聞きませんが、
「虎心」、よさげですよね~まじで食べたいっす。。
これからも色々なところでやってもらいたいですね!
焦がしネギっていいですよね!
香ばしくなりますからね。
僕も、焦がしネギがあるお店は
トッピングしてもらいます(^-^)
香ばしくなりますからね。
僕も、焦がしネギがあるお店は
トッピングしてもらいます(^-^)
ようへいさん、こんにちは。
焦がしネギ、結構合うラーメンって多いと思うのですが、
反面扱い方は意外に難しいアイテムではないかと思いますね。
「スープとの共存」がポイントになるのでしょうかね。
焦がしネギ、結構合うラーメンって多いと思うのですが、
反面扱い方は意外に難しいアイテムではないかと思いますね。
「スープとの共存」がポイントになるのでしょうかね。
あなぐまさん、こんばんは。
焦がしネギはスープにインパクトを与えるにはにはよい
アイテムだと思いますが、やはり量加減がポイントでしょうね。
個人的には気持ち控えめのほうが好きです。
力丸、いろいろやってられるようですね。ここ2ヶ月
ご無沙汰しているので、そろそろ攻め時かも。
中華そばとの葛藤があって、背脂、まだ食べてないんですよね~。
卵も言えば黄身だけにしてくれるんじゃないでしょうか。
焦がしネギはスープにインパクトを与えるにはにはよい
アイテムだと思いますが、やはり量加減がポイントでしょうね。
個人的には気持ち控えめのほうが好きです。
力丸、いろいろやってられるようですね。ここ2ヶ月
ご無沙汰しているので、そろそろ攻め時かも。
中華そばとの葛藤があって、背脂、まだ食べてないんですよね~。
卵も言えば黄身だけにしてくれるんじゃないでしょうか。
2007/06/28(木) 22:06 | URL | おやす #-[ 編集]
おやすさん、こんにちは。
自分も焦がしネギのもつ印象は、おやすさんと同様です。
意外に扱い方が難しいのでは、と思います。
そろそろ攻め時ですよ~(笑)
色々な構想が店主の頭には駆け巡っているようです。
お客さんの意見も快く聞いてくださるので、
何か良いアイデアなどありましたら是非お伝えしてみてくださいね!
自分も焦がしネギのもつ印象は、おやすさんと同様です。
意外に扱い方が難しいのでは、と思います。
そろそろ攻め時ですよ~(笑)
色々な構想が店主の頭には駆け巡っているようです。
お客さんの意見も快く聞いてくださるので、
何か良いアイデアなどありましたら是非お伝えしてみてくださいね!
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/993-f1e1f294
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック