ラーメン大好き夫婦の(主に)長野県内のラーメン食べ歩き記。 平日はほとんど外食できないため、数日前の記事がのることも…どうぞ気長に見守ってあげてくださいm(__)m
今月、移転オープンしました。「そば処」ですが、もう一つは何といってもラーメン。
お店はとても広くなりました。靴を脱いで上がるシステム、清潔感あふれる店内、「なごみ」ます。

「なご味のらーめん(600円)」
なご味のらーめん\\\\
豚骨と魚介のWスープ、前店のいいところを引き継ぎ、より洗練された感じを受けました。
油分はもともと少なめでしたが、さらにサラリとさせ、魚介を引き立てる構成。
独特の和風ダシの甘みを強く感じました。これ、苦手な方はいそうですが、自分はスゴク好き。
中細のウェーブ麺は、前店と同じものでしょうか、とても気持ちの良い食感。さすが蕎麦屋さん。
チャーシューは噛み応えがありつつも、ジューシーさを兼ね備えたもの。
そして前にはなかったエリンギ。これコリコリ感がすっごく強いですね~
合う合わないはさておき(笑)これは只者ではないエリンギだな、と思わせる逸品です。

次回こそは「わんたん麺(2種類のワンタンを使用)」かな。エリンギの購入先も聞きたいな(^o^)ノ

【ショップデータ】
なご味
松本市大字里山辺3782-1
営業時間:11:30-14:00 17:30-20:30LO
定休日:日曜、祝日
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/991-cb463abe
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック