ラーメン大好き夫婦の(主に)長野県内のラーメン食べ歩き記。 平日はほとんど外食できないため、数日前の記事がのることも…どうぞ気長に見守ってあげてくださいm(__)m
かれこれ3年ぶり位です。以前は夜の訪店、ちょっとお値段にひいてしまい(笑)
以降「高級な中華料理屋さん」の位置付けとなり、足が遠のいておりました。
なぜかこの日は吸い込まれるように行くことになりました。

「汁なしタンタンメン+五目チャーハン(850円)」
汁なしタンタンメン 五目チャーハン
何ともお得なランチセットがありました。色々な組み合わせができるバリエーション豊かなセット。
汁なしタンタンメン、汁なしとはいえ担々麺ぽいタレが並々注がれています。
中細のやや縮れ麺、温かいまま出されますが、とても良い食感。タレをよく持ち上げます。
タレは辛味と酸味が半々くらい。辛いのが苦手な方には結構きそうです。
酸味は黒酢由来。ちょっと苦手な自分には厳しかったのですが、家人は逆に好きなんです、これ。
たっぷりの挽肉と水菜や小松菜、そしてピーナッツやザーサイ、具は本当に凝ってますね。
チャーハンはしっとり系なのにご飯の粒が見事に揃っているもの。さすが中華、という一品。

「マーボー豆腐ラーメン+杏仁豆腐(850円)」
マーボーラーメン 杏仁豆腐
麻婆豆腐がたっぷりのったラーメン。一口で、本格的な味だ、と確信できました。
形の揃っているプリプリ豆腐、様々なスパイスと薬味がおりなす複雑な辛味。
シンプルな中華系スープに見事に一体となっています。でやはり麺のスルっとした食感が快感。
舌にくる辛さではないものの、食べ進めるうちに体の芯から放熱されてくるのが分かる感じ。
食べ終わる頃には汗ダク。寒い冬に食べてみたい気もしましたが、この時期もなかなかいいかも。
杏仁、かなり甘めの味付けにも拘らず、口の中を爽快にする力はかなり強いもの。味も本格派。

灯台下暗し、ではないですが、かなり気に入りました。人気の理由も分かってきました(^o^)丿

【ショップデータ】
一壺天
上田市上田原1075-1
営業時間:11:30-14:00 17:00-20:50LO
定休日:火曜
コメント
この記事へのコメント
あなぐまさん、おはようございます☆
一壷天、私の大好きなお店の一つです。
初めて入った時、こんな美味しい中華があるんだ~とかなり感激しました。
今でも美味しいようで嬉しいです。
タンタンメンもチャーハンも一押しですよね♪
2007/06/14(木) 09:55 | URL | 奥さんKEIKO #a8C5UoeE[ 編集]
あなぐまさん、こんにちは。

タンタン麺が有名なんですが、わたくしにはこちらのマーボー麺の方が好みでした。
炒め物系の定食類もうまいです!
2007/06/14(木) 12:54 | URL | ピーかり #-[ 編集]
奥さんKEIKOさん、こんばんは!
一壺天、既にアップされてたんですよね~先見の目はさすがです!
仕事は素早いのにとても丁寧な料理、そんな印象を受けました。
これから上田のランチに行くとき、強烈な候補が一つ増えてしまいました。嬉しい悲鳴です(^o^)

ピーかりさん、こんばんは!
自分もタンタン麺の印象は意外に薄いんですよ。
というか、今回のメニューがあまりにも美味しすぎて…(笑)
定食類、機会あればチャレンジしてみたいです(今のところレバニラが気になります)
2007/06/14(木) 20:20 | URL | あなぐま #-[ 編集]
あなぐまさん、こんばんは。

坦々麺美味しいですよね。私も必ず担々麺を食べてしまいます。
しかも、お昼だとセットメニューがあってお得なのでいつもお昼に行っています。v-218
2007/06/14(木) 22:49 | URL | たかぽん。 #mQop/nM.[ 編集]
担担麺って、汁なしが元来の姿だったらしいですよね。でも、汁なしなのに、タレがなみなみって、面白いですよね。
妙にマーボー豆腐に惹かれております。
2007/06/15(金) 01:15 | URL | こや。 #aIcUnOeo[ 編集]
たかぽん。さん、こんばんは!
お~たかぽん。さんも既にここのファンだったのですね~お目が高い(笑)
お昼は絶対お得、ですよね。今後もランチ狙いで行きたいと思います!

こや。さん、こんばんは!
汁なし、そうだったんですね~全く考えたこともなかった…(汗)
ここは麺が秀逸なので、「冷やし坦々麺」でもいけそうな気がします。
マーボー、丼物もありますので、お好きでしたら是非一度ご賞味を!
2007/06/15(金) 02:50 | URL | あなぐま #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/979-50281b50
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック