一見代わり映えのないメニュー。しかしあえて変えない、という自信すら感じさせます。
「左近(600円)」 「道山(700円)」


さて左近。いかにもコラーゲンたっぷりな濃厚豚骨スープ。薄いとは決して言わせない、みたいな。
そしてポリッと低加水麺。のびやすいので、もっと硬めでも嬉しいとは思うものの十分許容範囲。
道山はかなり久しぶり。適度な味噌の甘みを感じつつも、動物系のベースがしっかりしています。
中細の麺は「気むずかし家」の低アミロース麺と同じでしょうか。透明感あり食感も気持ちよいもの。
また底に潜む挽肉とタマネギが旨みを増幅。一手間かけてる、という所がとても好感もてます。
「武士ギョーザ(290円)」「武士ブリュレ(280円)」


この200円台、というのが曲者(笑)つい追加で頼みたくなるオーラを感じてしまいます。
ブリュレはいつもながら濃厚で美味、餃子は、値段を考えると特に不満のないもの。
やっぱり好きです、ここ。特に「左近」は、数年前に自分のツボにはまってから離れません(^o^)ノ
過去レポ→8月13日、06.3月3日、05.7月9日(ショップデータ)
この記事へのコメント
こんばんわ!
武士いいですよね!
自分は仕事(夜勤)の帰りに
たまーによって、左近です。
あのぽったん系のスープを
麺がよく持ち上げて、よいですよね!
絡みがいいから、れんげでスープを
飲まなくても、麺がスープを持ってくるから、替玉した完食後は
スープがどんぶりに少し残る程度。
他のメニューも気になるのですが、
行くと、左近はてっぱんですね!
武士いいですよね!
自分は仕事(夜勤)の帰りに
たまーによって、左近です。
あのぽったん系のスープを
麺がよく持ち上げて、よいですよね!
絡みがいいから、れんげでスープを
飲まなくても、麺がスープを持ってくるから、替玉した完食後は
スープがどんぶりに少し残る程度。
他のメニューも気になるのですが、
行くと、左近はてっぱんですね!
2007/06/09(土) 00:12 | URL | ふりーだむ #-[ 編集]
あなぐまさん、こんばんは~いやいかにも濃厚さが伝わってくるラーメンですね~鶏白湯にも見えるコラーゲンが多そうなラーメンで私好みかも
http://blog9.fc2.com/image/icon/e/733.gif" alt="" width="14" height="15" class="emoji">
クリームブリュレも美味しいそ~う
さてさて、話は変わりますがニコりんブログ初のオフ会を開催する事になりましたよ~
http://blog9.fc2.com/image/icon/e/819.gif" alt="" width="14" height="15" class="emoji">
場所は光☆MENJIさんでやる事にしました♪
来週の月曜日に急遽開催ですので人が集まるか不安ですが、あなぐまさんも是非来て楽しいラーメン談義してみたいです~
都合がもし合いましたら是非ご参加下さいませ~m(__)m
クリームブリュレも美味しいそ~う
さてさて、話は変わりますがニコりんブログ初のオフ会を開催する事になりましたよ~
場所は光☆MENJIさんでやる事にしました♪
来週の月曜日に急遽開催ですので人が集まるか不安ですが、あなぐまさんも是非来て楽しいラーメン談義してみたいです~
都合がもし合いましたら是非ご参加下さいませ~m(__)m
ふりーだむさん、どうもです。
ぽったんスープ、本当によく麺をもちあげますよね。
体調の良い日でないともたれるかなあ、
と思うのですが、実はそうでもない(笑)
様々な素材を駆使したスープ、本当に完成度が高いと思いますね~
左近、好みはあるでしょうが、ここの看板かと思っております。
ぽったんスープ、本当によく麺をもちあげますよね。
体調の良い日でないともたれるかなあ、
と思うのですが、実はそうでもない(笑)
様々な素材を駆使したスープ、本当に完成度が高いと思いますね~
左近、好みはあるでしょうが、ここの看板かと思っております。
ニコりんさん、どうもです。
鶏の濃度もかなり濃いと思います。
ここのお店の本家「気むずかし家@長野」では鶏白湯が売りですしね。
デザートがあるお店って、魅力的ですよね(^o^)
鶏の濃度もかなり濃いと思います。
ここのお店の本家「気むずかし家@長野」では鶏白湯が売りですしね。
デザートがあるお店って、魅力的ですよね(^o^)
あなぐまさん、こんばんは!(^_^)
いやー、武士に味噌ラーがあるとは全然知らず、以前、左近を食べて、「おいしいけれど、わざわざ行くかなぁ~」と以来敬遠していたのですが、この味噌ラーは私好みですね。課長が効いて、ちょっとジャンクっぽい味ですが、ニューミサを彷彿させる、ニンニクたっぷりの甘めの味噌、ちょっとブラックペッパーが効いているのが珍しいですよね(爆)
これからは、ちょくちょく通いそうな予感です。モチ、「肉道山」の大盛オンリーで(爆)
いやー、武士に味噌ラーがあるとは全然知らず、以前、左近を食べて、「おいしいけれど、わざわざ行くかなぁ~」と以来敬遠していたのですが、この味噌ラーは私好みですね。課長が効いて、ちょっとジャンクっぽい味ですが、ニューミサを彷彿させる、ニンニクたっぷりの甘めの味噌、ちょっとブラックペッパーが効いているのが珍しいですよね(爆)
これからは、ちょくちょく通いそうな予感です。モチ、「肉道山」の大盛オンリーで(爆)
やっちゃさんさん、こんばんは。
道山、いいでしょう~?ちょっとスパイシーで甘みのあるスープですよね。
太麺だとなおいいかもしれませんけど、いまの麺も合ってますよね。
自分もこれ好みです。左近も思いっきり好みですが(笑)
何気に進化しているのかもしれません。頑張ってますよね!
道山、いいでしょう~?ちょっとスパイシーで甘みのあるスープですよね。
太麺だとなおいいかもしれませんけど、いまの麺も合ってますよね。
自分もこれ好みです。左近も思いっきり好みですが(笑)
何気に進化しているのかもしれません。頑張ってますよね!
2007/07/20(金) 20:59 | URL | あなぐま #-[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/961-8f0ee3bb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
皆さん、こんばんは!(^_^)今日は久々に良いお天気だったですね!私はというと、池の清掃など相変わらず外での作業に精を出していました(^_^)さて、先日のことになりますが、お友達のきょ仙さんのHPで紹介されていた、上田市
2007/07/20(金) 20:37:52 | やっちゃんの「これはうまいっ!」
今日は群馬でも最西方面で、朝風呂~を楽しんだので、 計画していました長野県訪問です。 群馬から長野の質問はこの方に伺って、準備周到して行ってみました。 144号線、紅葉が始まっていて、 道路脇の木々が綺麗に黄色、オレンジ、などなど。 ...
2007/10/25(木) 22:45:14 | こんちゃん@らーめんヲタク