「とんこつ」シリーズは、今回のと、「九州とんこつ」「味噌とんこつ」の3種類。
「塩中華(600円)」「とんこつ醤油ラーメン(650円)」


以前から気になっていた塩中華。並々注がれたスープは透明感あり、ほんのり魚介が香ります。
細麺のシャキッとした食感は相変わらず。あっさり系のスープとの組み合わせはとてもいいですね。
具の中ではやはりチャーシューが秀でてます。柔らかく、スープを邪魔しない上品な味付け。
そしてとんこつ。一口目に感じるのがニンニクガツン!マイルドな豚骨を引き立てます。
あえて濃厚なタイプは避けているのでしょうね、ここらしく食べやすく、そしてインパクトあり。
中位のストレート麺は、「とんこつ系」専用の特注卵麺。豚骨にしては太めですが、狙いのようです。
しかしこれが合うんですよ。低加水ですが意外にモチッと感があり、そして食べ応えも十分。
長野風のアレンジかと思いますが、ありそうでない、計算された一杯かと思いました。
蛇足ですが、共に入っていた椎茸は、ちょっと浮いていたような…(笑)
色々な麺が用意されていますが、どれも外しませんね。さすが麺にこだわりをもつお店です(^o^)ノ
過去レポ→10月12日、4月22日、06.1月16日、11月28日(ショップデータ)、05.9月28日
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/960-8735b11d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック