ラーメン大好き夫婦の(主に)長野県内のラーメン食べ歩き記。 平日はほとんど外食できないため、数日前の記事がのることも…どうぞ気長に見守ってあげてくださいm(__)m
先日、大町の帰りにスルーしてしまい、後ろ髪を引かれたままでしたので。

「魚介醤油らぁめん(750円)」
魚介醤油らぁめん
そもそもここを好きになった一番の大元のメニュー。久しぶりに確認したかったんです。
油膜に覆われたスープに適度に浮かぶ節紛、上品にまとめられた具材。やはり美しい外観です。
スープは、記憶にはなかった生姜の効きが印象的。しかし動物系の土台はきちんとしたもの。
節の効き方はマイルドながら、スープ全体のバランスとしては絶妙、と思わせます。
中細縮れ麺はとても良い食感。麺が当たると素晴らしいです、ここ。
具の中で新たな発見、ほうれん草がクタクタ系。シャキシャキ系だと浮きますよね、きっと。好み。
また、みじん切りのネギが、スープと一緒に口角から流れ込む感触がとても良かったです。

期待に違わず、満足できました。さて次回は、多分「つけ麺」の出番です(^o^)ノ

過去レポ→07.2月8日8月21日06.3月27日9月21日(ショップデータ)、05.8月19日
コメント
この記事へのコメント
■あなぐまさん

継之助は4/30に行きました。
初訪でしたので迷いましたが表記のラーメンを。。

噂通り美味しかったですね!昨年は「凌駕」だったので今年は!と。
行って大正解!でした。15時過ぎの訪店でしたが通し営業だったので
ゆっくり味わうことができました!

しかし、ニアミスしますね!!
2007/05/07(月) 09:09 | URL | 継之助 #mQop/nM.[ 編集]
継之助さん、どうもです。
おやおや、またもやニアミスとは驚き(笑)
ここの煮干の使い方は、なかなかかと思います。
あとは麺の安定感が出ると、かな~り嬉しい存在になること間違いなし、です。
う~凌駕、行きたくなってきました~!
2007/05/07(月) 20:27 | URL | あなぐま #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/927-d928e90e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック