「和風つけ麺(800円)」

つけ麺は「並」「大盛り」に「中盛り」の設定もできるように。今回は並でしたが、嬉しい設定です。
つけダレ、真っ先に目がいくのが多量の節粉、そして煮玉子半分、チャーシュー1枚、と豪華な具。
ベースの豚骨は思ったよりサラリ。通常の「つけめん」もそうでしたね。
しかししっかり豚骨の風味を楽しめ、合わさる節系の香りも上品、そしてとても効果的な酸味。
いまや色々な太さのつけ麺が出回る中で、ここの麺はどれ位の太さと言っていいのでしょうか。

らーめんと比べるとかなりの太麺、ということになるのでしょうね、自慢の自家製麺。
いや、良かった~。文字通り「プツリ」とした歯ごたえ、自分の歯が鋭い鋭器に豹変したみたいです。
コリコリでもシコシコでもない、きまはちチック、きまはちイズムな食感、とでもいいましょうか。
つけダレもよく運んでくれます。量は「並」では物足りませんね(連食考えても:笑)

スープ割りは別容器で運ばれてきます。豚骨の濃いスープ、「山岡家」を想起させます。
半分程ストレートで飲んでしまいました。仕方なくレンゲに入れてそっとスープを入れる方法で割り。
元々塩分がかなり濃い目なつけダレですので、割りスープはこの倍量ほど欲しかったです(爆)
やりますね、さすが。今年の夏、あと何回か食べずにはいられないかも(^o^)ノ
過去レポ→07.1月20日、8月29日、7月1日、06.3月28日
12月13日、8月20日(ショップデータ)、05.5月22日
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/926-46ae6883
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
久々に「きまぐれ八兵衛」へGOッス! 自分と嫁ハンは「東池袋大勝軒spirits
2007/05/05(土) 22:43:42 | Dream Weather ~夢日和~