店内は既に8人ほどがラーメンを啜っています。そして半分位の方が大瓶を開けています(爆)
「ラーメン 並(600円)」

頼んだ直後に「小 500円」があるのに気づきました…が、折角有名店で食べるのだから、と。
さてスープ、お~これはまた油がたくさん浮いています。朝からこってりなの、大丈夫かなあ。
すると、豚骨ドーン!でした。さっぱり系で爽やか、しかし濃い~豚骨のダシが新鮮、そしてウマイ。
この時間帯でこの濃さって一体…火を止めないんでしょうね、きっと。
前述の油浮きも何のその、逆に絶妙のこってり具合の演出、とさえ思ってしまう程の完成度です。
麺はややへたれやすさを感じたので、硬め指定が良いかもしれませんね。
多目のネギとモヤシも食欲を増進させる作用がありそう。まさにあっという間に完食。
結果、「小」じゃなくて良かったです。そして次のレポ、下の写真でもうバレバレ(^o^)丿
【ショプデータ】

京都市下京区東塩小路向畑町845
営業時間:5:30-深夜2:00
定休日:木曜 お店のHP
この記事へのコメント
私はラーメン食べ歩きを始めた頃に新福菜館→第一旭の連食をしました。
すぐ隣の店に入るって複雑な気分になりました(汗)
すぐ隣の店に入るって複雑な気分になりました(汗)
なんと!朝の5時半開店ですか?
東京では、井上@築地の5時開店や
イレブンフーズ@東品川の8時開店はそれなり理解できますが
こちらの早朝開店理由は何なんでしょうかね?
ともあれ朝ラー、いいもんですよ。意外と新鮮で美味しく感じられるから不思議。
次のレポ: それは長野駅至近のアノお店の「味」ですかな?私は、本場は末食ですが、大好きな味です。乞う期待!
東京では、井上@築地の5時開店や
イレブンフーズ@東品川の8時開店はそれなり理解できますが
こちらの早朝開店理由は何なんでしょうかね?
ともあれ朝ラー、いいもんですよ。意外と新鮮で美味しく感じられるから不思議。
次のレポ: それは長野駅至近のアノお店の「味」ですかな?私は、本場は末食ですが、大好きな味です。乞う期待!
2007/08/20(月) 22:55 | URL | 月10杯程度 #-[ 編集]
冬ちゃんさん、こんばんは。
>すぐ隣の店に入るって複雑な気分になりました
いや、自分もとっても…(笑)
思わず周囲を見渡してしまったところが、何とも未熟さを感じてしまいます。。
月10杯程度さん、こんばんは。
というわけで、次レポは隣のお店です(笑)
長野駅前のお店も、恐らく近日公開予定ですが(メニュー選択にちょい疑問です^^;)
朝ラー、京都ではかなり根付いているのでは…真意の程ははっきりしません。。
>すぐ隣の店に入るって複雑な気分になりました
いや、自分もとっても…(笑)
思わず周囲を見渡してしまったところが、何とも未熟さを感じてしまいます。。
月10杯程度さん、こんばんは。
というわけで、次レポは隣のお店です(笑)
長野駅前のお店も、恐らく近日公開予定ですが(メニュー選択にちょい疑問です^^;)
朝ラー、京都ではかなり根付いているのでは…真意の程ははっきりしません。。
おお、今回は京都ですかー!
自分も京都行ったときここ寄りましたよ~w
次レポも楽しみにしてますw
両方美味しかったけどどっちかというと新福菜館のが自分は好きでした!
自分も京都行ったときここ寄りましたよ~w
次レポも楽しみにしてますw
両方美味しかったけどどっちかというと新福菜館のが自分は好きでした!
ヒラサワさん、こんにちは。
お~既に食べておられたんですね、さすがです!
どちらも京都を代表するお店ですからね、押さえておきたかったです。
次回京都に行ってもやはりどちらも行きそう(朝ラーのため:笑)
お~既に食べておられたんですね、さすがです!
どちらも京都を代表するお店ですからね、押さえておきたかったです。
次回京都に行ってもやはりどちらも行きそう(朝ラーのため:笑)
2007/08/21(火) 07:52 | URL | あなぐま #-[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/923-3d38a8d4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック