以前好評だったという「からくりつけ麺」がパワーアップして再登場した、とのことでしたので。
「からくりつけ麺 其の弐(870円)」

麺は加水低めの太麺と緑褐色の胚芽麺の2種類、トータル350gなり。見た目、美しいですよね。
つけダレはグツグツ煮えたぎった状態できます。麺を入れるというよりさっとくぐらせて食べる感じ。
一口目、これ驚きです

「だるま大使」のスープをとことん煮詰めるとこんな感じになるのかな~と思いつつ箸が止りません。
魚粉が結構乗っていますが、その濃厚なベースに隠れてしまいますね。しかし良いアクセント。
麺は硬めでコシがとても強いもの。当然、麺への絡みも凄まじい。「虎心」の濃厚より強いかも…
チャーシュー一枚、煮玉子一個(完璧な半熟具合)が潜んでいますが、いずれもハイレベル。
麺に乗るカイワレと糸唐辛子も、彩りだけではなく、味覚的にもしっかり貢献しています。
後半、ちょっと飽きが出るのは見越しているのでしょうね。こんなものももってきてくれます。

これ、見た目は唐辛子みたいですが、何となく旨みが増すような感じになります。
が、とにかく強いベースには、何を入れてもパンチ力には圧倒されっぱなし。
かなり、胃にきましたね~(爆)もしかして20代限定メニュー?と思ったほど。
スープ割りできる程の余力はありませんでした。う~したかったのに~、残念。
これぞ群馬の豚骨だ~、と見せつけられた一杯。またしても「衝撃」でした。
しかしこれほど濃厚なスープ、どうしたら出来るんでしょうか。素人には想像もつきません(^o^)ノ
【ショップデータ】

伊勢崎市山王町2020-6
営業時間:11:30-14:00 18:00-24:00
定休日:火曜
※09.2月下旬、閉店しました。
この記事へのコメント
はじめまして、寅次郎です。
トラバ、ありがとうございました。
(当方からも…と思ったのですが、何故かうまくいきません…。ごめんなさい。)
それにしても…、随分と食べ歩きされてますね~!
感心してしまいます。
その上、レポートが詳しい!
自分のブログ(レポ)が恥ずかしく感じてしまいます…。
また、遊びにこさせてもらいますね。
トラバ、ありがとうございました。
(当方からも…と思ったのですが、何故かうまくいきません…。ごめんなさい。)
それにしても…、随分と食べ歩きされてますね~!
感心してしまいます。
その上、レポートが詳しい!
自分のブログ(レポ)が恥ずかしく感じてしまいます…。
また、遊びにこさせてもらいますね。
寅次郎さん、ありがとうございます。
群馬の方々のブログはとても役に立ちます。
幅広いジャンルをご紹介されている寅次郎さんのブログも、
今後十分に活用させていただきますね!
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
群馬の方々のブログはとても役に立ちます。
幅広いジャンルをご紹介されている寅次郎さんのブログも、
今後十分に活用させていただきますね!
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
コメントありがとうございました♪
からくりつけ麺、インパクト「大」ですよね~。
多すぎてちょっと食べきらないので、
それがもったいないかなぁ…。
長野に伺うとき、参考にさせていただきますねヽ(´ー`)ノ
からくりつけ麺、インパクト「大」ですよね~。
多すぎてちょっと食べきらないので、
それがもったいないかなぁ…。
長野に伺うとき、参考にさせていただきますねヽ(´ー`)ノ
yayoさん、こちらこそありがとうございます。
盛り、スゴイですよね~。これを連食にもってくる自分って…(笑)
でもよく研究された麺ですよね、とっても感心しちゃいました。
また是非行ってみたいです!
盛り、スゴイですよね~。これを連食にもってくる自分って…(笑)
でもよく研究された麺ですよね、とっても感心しちゃいました。
また是非行ってみたいです!
コメントありがとうございます。
群馬はここ以外にも、満帆、いまるや、虎心など何気につけ麺の美味しいお店多いと思います。
こちらにもまたコメントさせていただきますね~!
群馬はここ以外にも、満帆、いまるや、虎心など何気につけ麺の美味しいお店多いと思います。
こちらにもまたコメントさせていただきますね~!
ヒラサワさん、ありがとうございま~す。
>満帆、いまるや、虎心
うわ~、全部大好き!です。
次はどこ行こうか、このリストから一つは選ばれそう(笑)
今後もどうぞよろしくお願いいたします。
>満帆、いまるや、虎心
うわ~、全部大好き!です。
次はどこ行こうか、このリストから一つは選ばれそう(笑)
今後もどうぞよろしくお願いいたします。
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/919-e0a6fb5f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Kanjiさんが足繁く通うお店「旬菜麺酒串処 マトヤ」(伊勢崎市)に行ってきました。旬菜麺酒串処 マトヤ住所:群馬県伊勢崎市山王町2020-6(国道354沿い、東京福祉大東)TEL:0270-31-3618営業時間:11:30~14:00 1
2007/05/04(金) 13:53:43 | のぶログ -群馬にこだわるラーメン大好きのぶ山のブログ-