ラーメン大好き夫婦の(主に)長野県内のラーメン食べ歩き記。 平日はほとんど外食できないため、数日前の記事がのることも…どうぞ気長に見守ってあげてくださいm(__)m
いつもの開店ダッシュ。思い切って頼んでみたところ、OKが出ました

「つけ麺・豚骨魚介ベース(800円)」
寸八 つけ麺
他に支那そばベース、麺はあつもりも可能なようです。ここの豚骨魚介、待望です。
つけダレはタップリ。やはりうまくまとめているな~、というのが第一印象。
濃厚な豚骨がどっしり構え、魚介がサポート以上の働き。濃厚で麺の絡みも文句なし。
しっかりと〆られた中太麺も、期待通りの強い食感。1.5玉があっという間に吸い込まれます。
分厚い大きなチャーシューは2枚、ボリューム、味、素晴らしいですよね。
唯一、後半、刻み海苔が麺にまとわりつくのが少々苦手(笑)大判海苔になればかなり嬉しい。

「寸丼(300円)」
寸丼
ブログによると、「チャメ玉丼@某店」をヒントに作られたもののようです。
仕上げにタップリと鶏油がかけられます。このビジュアル、マズイわけないですよね(笑)
チャーシューは刻み、量はもっと欲しいかな、と思ったら、ご飯の量がどこよりも多いんですよ。
ご飯頼んだ方にも、量を確認しますものね、店主。サービス心、素晴らしいです。

つけ麺、ちょっとはまりそうな予感。「支那そばベース」も必ずチャレンジしますよ~(^o^)ノ

過去レポ→07.2月24日12月20日12月10日8月23日06.8月6日分(ショップデータ)
コメント
この記事へのコメント
あなぐまさん、こんばんは~
寸八のつけ麺、課題なのですが、いつも混んでいてなかなかオーダーしづらいんですよね…
今度は開店ダッシュで行くぞ~~(^^)
2007/04/05(木) 00:43 | URL | まちゃ #MaL5NL3k[ 編集]
こんにちは!つけ麺良いですよね・・あっさりも食べてみたい!
2007/04/05(木) 07:52 | URL | タテさん #-[ 編集]
まちゃさん、こんにちは。
確かに混雑時はお店側も大変そうですからね。
開店ダッシュなら、多分大丈夫かと。
一度は食べとかないと、という味でしたよ~

タテさん、こんにちは。
あっさりも良さげですよね。店主の技量の広さ、さすがです。
2007/04/05(木) 08:18 | URL | あなぐま #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/887-0ac2d90e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
先週末ッスが「寸八」さんへGOッス。 過去ログ見たら、開店以来20回目の訪店とな
2007/04/16(月) 12:54:40 | Dream Weather ~夢日和~
少し前になりますが、松本でラーメン食べ歩きをしてきましたので、ご紹介したいと思います。一軒目は僕も大好きな「らあめん 寸八」です。 今年2度目の寸八になります。約2ヶ月ぶりの訪店になります。最近かなり
2007/04/25(水) 20:25:10 | まちゃの信州グルメ日記