かなりあっさり気味の豚骨のため賛否は分かれそうですが、
個人的には気に入っています。(特に妻は大のファン、なんですよ…)
しかしこの日は別メニューで(^.^)
夏季限定の「つけ麺(680円)」、未食の「焦がし醤油ラーメン(680円)」を。

豚骨と魚介のスープに酸味が利いており、あっさりしているのですが、
油成分も程よく入っており、飽きさせない工夫がされています。
中太麺はいい感じで締められており喉越しもいいですね。
別皿には「煮卵1個丸ごと・梅干1個・刻みネギ・カツオ節」が。
特に梅干、これをチューハイ割りのごとく箸でつぶして入れる(笑)
さらにさっぱりとさわやかな後味が楽しめます。いいアイデアです。
自分の好みの味にできるのが嬉しいですね。
ただカツオ節を入れるのはちょっと苦労(笑)要改善かな?
なおテーブル上に置かれてある「柚子胡椒」をちょいと入れるのも“オツ”です。

「焦がし醤油」、醤油と味噌は既食でごく平凡だった印象があり期待薄、でした。
見た目もそうそそる感じはなかったのですが…
しかし!スープの焦がし風味、ガツ~ンときます!
焼きたてのお煎餅の香ばしさを彷彿させる香りです。
強烈な焦がし、なのですが、濃い目の醤油の利きも効果的でまとまっています。
チャーシューはとろけるタイプで相変わらずうまいですね。
これは“お勧め”できるかもしれません。
サイドメニューも充実してきましたね(クリックで拡大します)


左:「チャーシューめし(280円)」右:「ばりきめし(350円)」
豚骨スープで炊き上げたご飯に刻みチャーシューたっぷり入った一品。
後者は自慢のチャーシューに甘辛いタレをかけたご飯。
煮卵丸ごと1個入っており、お得感、あります。


左:「ひとくち餃子(280円)」右:「バナナアイス(150円)」
ひとくち、は【狼煙】と似ていますが、こちらはよりジューシーかも。
他に特製餃子(同価格)なるものもできました。次回試してみます。
デザートは相変わらず充実していますね、子供は大喜び♪
店長さんも貫禄出てきて、店内のオペレーションもしっかりしてきました。
地元の熱い支持は、ある程度確保したといえるのでしょうね。
【ショップデータ】

佐久市中込2991-1
営業時間:11:00~深夜2:00
定休日:無休
この記事へのコメント
TBありがとうございます。
ばりきやは博多ラーメンといいながらもメニューが豊富ですよね。
スキップシティ川口店は週末はいつも大繁盛のようです。(平日はどうなんだろう・・・)
ばりきやは博多ラーメンといいながらもメニューが豊富ですよね。
スキップシティ川口店は週末はいつも大繁盛のようです。(平日はどうなんだろう・・・)
あなぐまさん、こんにちは~
私もここのラーメン大好きでーす!
あなぐまさん、またいろいろ食べられましたね(笑) アイスも?
つけ麺のスープはかなりしょっぱくなかったですか?
そうそう、そう言えば梅干がついてましたね。
さっぱりしていいですよね。
私は、ばりこてめんが好きなんですが、確かに「焦がし醤油」は見た目が平凡ですね?(笑)
ばりきやのラーメンに見えないですね?
しかし味はいいんですね☆
ホント、ここのチャーシューとろけますね。
今でもあの記憶が蘇ります~。
博多一口餃子の写真も見れて良かったです。
こちらも美味しそうですね。
私もここのラーメン大好きでーす!
あなぐまさん、またいろいろ食べられましたね(笑) アイスも?
つけ麺のスープはかなりしょっぱくなかったですか?
そうそう、そう言えば梅干がついてましたね。
さっぱりしていいですよね。
私は、ばりこてめんが好きなんですが、確かに「焦がし醤油」は見た目が平凡ですね?(笑)
ばりきやのラーメンに見えないですね?
しかし味はいいんですね☆
ホント、ここのチャーシューとろけますね。
今でもあの記憶が蘇ります~。
博多一口餃子の写真も見れて良かったです。
こちらも美味しそうですね。
◆h_m_55 さん、ありがとうございます。
以前はまだ博多っぽいメニューが多かったですが、最近のメニューは枠にとらわれない、というか(笑)
こちらも週末は繁盛してますね。平日は満席にはなりませんが…。
◆奥さんKEIKOさん、どうもです。
つけ麺のスープ、確かに塩気強い方かも。でも梅干の酸味がかなり良く、結構飲んじゃいましたけどね。
ばりこて、妻の固定メニューです。自分は、専らオーソドックスなばりきめんです(今回食べてませんが^.^)
焦がし醤油、かな~り意外でしたよ~。一度は試すべし、なラーメンでした。
そう、デザートも濃厚ですね、ここ。とろけるプリン、も絶品ですし。
佐久へお越しの際は是非リピート、ご検討くださいね(^o^)ノ
以前はまだ博多っぽいメニューが多かったですが、最近のメニューは枠にとらわれない、というか(笑)
こちらも週末は繁盛してますね。平日は満席にはなりませんが…。
◆奥さんKEIKOさん、どうもです。
つけ麺のスープ、確かに塩気強い方かも。でも梅干の酸味がかなり良く、結構飲んじゃいましたけどね。
ばりこて、妻の固定メニューです。自分は、専らオーソドックスなばりきめんです(今回食べてませんが^.^)
焦がし醤油、かな~り意外でしたよ~。一度は試すべし、なラーメンでした。
そう、デザートも濃厚ですね、ここ。とろけるプリン、も絶品ですし。
佐久へお越しの際は是非リピート、ご検討くださいね(^o^)ノ
こんばんは!つけ麺良さそうですね・・まさしく別皿、酎ハイのめるぞ(笑)
2005/06/29(水) 20:03 | URL | タテさん #-[ 編集]
タテさん、どうもです。
梅干、ポイントです。梅割りとラーメン、永遠の夢です(笑)
梅干、ポイントです。梅割りとラーメン、永遠の夢です(笑)
こんばんは。
以前トラックバックさせて頂いた
たけひこです。
先週の土曜日に日帰りで長野を
訪問しました。
蒼天、桃太郎、ちょもらんま等を
訪問しました。
これから続けてトラックバックさせて
頂きます。よろしくお願いします。
以前トラックバックさせて頂いた
たけひこです。
先週の土曜日に日帰りで長野を
訪問しました。
蒼天、桃太郎、ちょもらんま等を
訪問しました。
これから続けてトラックバックさせて
頂きます。よろしくお願いします。
たけひこさん、こんにちは~。
お~日帰りでいらしていましたか~
素晴らしいラインナップですね^^是非それぞれのご感想を聞かせてくださいね~。またトラバ大歓迎でございます!
自分も、そろそろ東京へ日帰りツアー組みたいのですが(笑)
お~日帰りでいらしていましたか~
素晴らしいラインナップですね^^是非それぞれのご感想を聞かせてくださいね~。またトラバ大歓迎でございます!
自分も、そろそろ東京へ日帰りツアー組みたいのですが(笑)
トラックバック返しありがとうございました。
東京のラーメン屋で分からない事がありましたら、聞いてもらえればお答えします。もし未食でしたら、きら星@武蔵境は是非食べて欲しいです。
東京のラーメン屋で分からない事がありましたら、聞いてもらえればお答えします。もし未食でしたら、きら星@武蔵境は是非食べて欲しいです。
たけひこさん、こんにちは~。
「きら星」ですね、メモメモ…
都内は本当に弱いので、近々貴ブログにていろいろい伺いたいと思います。その際はよろしくお願い致しますm(__)m
「きら星」ですね、メモメモ…
都内は本当に弱いので、近々貴ブログにていろいろい伺いたいと思います。その際はよろしくお願い致しますm(__)m
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/88-c627646d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
「ラーメンチャンピオン三冠王を制した”博多一風堂”の河原成美氏プロデュースの、とんこつラーメンを主としたラーメン屋です。とんこつの事に関してよくわからないので、本からの引用ですが以下のように書いてありました。「特注釜で仕込むスープは一昼夜かけて煮出し、煮
2005/06/28(火) 10:51:26 | 信州の美味しいお店
7月2日にラーメン食べ歩きの遠征で長野を日帰りで訪問しました。佐久のばりきやを訪問しました。ばりきやは高崎や前橋等群馬に数店舗ありますが、佐久店が初訪問です。ラーメンを見れば何となく想像つくと思いますが、一風堂と関係あるお店です。一風堂系ではいつも赤丸.
2005/07/08(金) 01:10:15 | たけひこのラーメン全国食べ歩き
みなさん、こんばんは。今日は午後は曇っていたので、そんなには暑くありませんでしたね。 僕のお気に入り
2005/08/11(木) 18:50:56 | まちゃの信州グルメ日記
人気blogランキングへGO!! みなさん、こんばんは。今日はわりあい涼しい一日でした。 さて、某ブ
2005/08/28(日) 17:36:09 | まちゃの信州グルメ日記