「つけそば(750円)」

この日から、という新ヴァージョン。盛り付けが随分以前と変わりましたね。
まず丼に太麺、という流行のビジュアル、いいですね、これ。食欲中枢がキーンと刺激されます。
麺の食感はややソフトでしたが、これ位の方が食べやすいのかもしれません。
個人的には硬めのゴワゴワ麺が好みなのですが。。「温もり」ができるとこんな感じなのかな。
麺量は確実に増えました。ほうれん草がなくなった分、とのこと。海苔は大きくなりましたが(笑)
つけダレ、この日は結構熱めで嬉しかったです。がやや薄めだったかも。
麺のノリも悪くはないのですが、もう一つ表に出てくるものがあれば、と高望み^^;
高いレベルの中でも進化する可能性を感じます。ということは、楽しみが常にある、ってことですね。
今後も少しづつ変わっていくであろう文蔵、楽しみです(^o^)ノ
過去レポ↓
2月23日、07.1月30日、12月②、12月①、10月、9月、
8月②、8月①、7月、6月②、6月①、5月、4月、3月②、3月①、2月②、2月①、06.1月、
12月④、12月③、12月②、12月①、05.11月(ショップデータ)
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/868-3d6945ce
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
相変わらず毎週のように「麺匠 文蔵」におじゃましています。今回も2回分をまとめてご紹介したいと思います。 ラーメン博後の激混みは解消されてきましたが、それでも土日にはかなり行列することもあります。人気
2007/03/22(木) 21:26:07 | まちゃの信州グルメ日記