店内は奥行きの深い独特の構造。照明がおしゃれです。そこに、老若男女問わずの客層。
「潮ラー麺(700円)」「醤油つけ麺(780円)」


潮ラー麺、今風の見た目が何ともそそられます。潮とだけあって魚介がしっとりと香るスープ。
揚げネギが香ばしさを加えていい感じ…と思いましたが、ちょっと主張しすぎのきらいも。。
背油が浮き油膜も意外に厚めですが、しつこさは皆無。背油はなくても十分いけそうです。
細麺のストレートタイプの麺、食感は程よく、意外にへたれにくいのは嬉しいところ。
チャーシューはバラ肉とモモ肉の中間ぽい部分。しっかりした歯ごたえが独特で、
噛めば噛むほど味が出る感じが、とても新鮮、かつ気に入りました

つけ麺、つけダレにはやはり背油と油膜が張るもののさっぱりした仕上がり。動物系がいい感じ。
若干感じた酸味と、魚介のエグミっぽい感じはちょっと気になりました。が狙いかもしれません。
平打ち麺、ツルツルした口当たりと、シャープな食感はなかなかのもの。
目を凝らしてみると、黒っぽいポツポツが。全粒粉かもしれませんね。
麺同士がとてもくっつきやすいのが気にはなりましたが、これは仕方ないのでしょう。
つけ麺にのるメンマ、濃い目の味付けと胡椒っぽさ、これ、かな~り気に入りました

お店のオペレーションも、新店の中ではかなり良くできているなあ、と感じました。
今後、さらに世の目に広まれば、人気店の仲間入りは時間の問題でしょうね(^o^)丿
【ショップデータ】

松本市大手4-6-3
営業時間:11:30-14:30 17:30-23:30
定休日:月曜
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/863-294f816a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
松本に新規オープンした話題の新店「麺肴 ひづき」に行ってきました。 ひづきは先月松本に新規オープンしたラーメン屋さんです。ラーメン仲間の間でははやくも話題になっているお店ですが、機会がありようやく訪れ
2007/03/13(火) 20:42:53 | まちゃの信州グルメ日記
皆さん、こんばんは!(^_^)ここ数日ちょっと忙しかったのでブログの更新ができずに、すいませんでした(^^ゞ来週の月~水曜日と2泊3日で東京に行き、くだんの親友N君に特命調査依頼をしている関係で、久々にN君と旧交を温め
2007/05/16(水) 21:24:38 | やっちゃんの「これはうまいっ!」