【渡なべ@高田馬場】などで修行したという店主のNewWaveラーメンに期待が高まります。
店内はシックにまとめられており、オープンキッチンをカウンターで囲んでいます。
「味玉らーめん(683円)」、「つけ麺(620円)」ともにしょうゆで。

一口目にカツン、と節系が口の中にワッと広がります。そして、自家製麺。これがよかったです!
平打ちの中太ストレート、硬めにお願いしたのですが、硬さ、バッチリ☆
ツルンツルンの喉越しは一気に啜りこめる系、ですね(笑)
後半からはスープに動物系を強く感じるようになり、
そして食べ終わった後の冷めたスープからはまたカツオ出汁の風味が…なかなか不思議な感覚。
また刻みタマネギの増量は無料ですので当然オーダーしましたが、
ちょっとスープが負け気味にはなるものの食感が広がりいい感じです。
味玉は黄身がトローンと溶け出すタイプ、もう少しかたいとうれしいかな。
あと名物の“エリンギ”、見当たりませんでした~(T_T)

つけ麺、量は多いとの情報だったのですが、普通のラーメン丼に入ってきます。やはり麺が素晴らしい!
節系と程よい酸味のバランスの良いスープは揚げネギが良い効果を出してます。
そしてここにもタマネギがたっぷりと。しかし嫌みがないですね~、合います。
さほど多いと感じる間もなく食べることができました。
「食べ終わりましたらスープ割りご用意いたしますので声かけてください。」
とアナウンスがあるのもうれしい心遣いですね、遠慮なく割っていただき、なんなく完飲してしまいました♪
ちなみにらーめんは事前の情報より「味濃い目、油多め」で頼みましたが、
決して濃すぎることなくしつこくなくちょうど良いかんじでした。接客も申し分なし、進化していくお店でしょうね!
【ショップデータ】

諏訪市四賀102-1
営業時間:11:30-14:00LO 17:30-25:30LO
定休日:無休
この記事へのコメント
あなぐまさん、こんばんは!(^_^)
「一矢(ひとつや)」さんいかれたのですね!!先日、行きたかったのですが、水曜日で定休日ということでしたので、なくなく断念、「M馬軒」さんに変更したのでした(^^ゞ
あなぐまさん、「渡なべ」も食べられているんですよね。比較してどうでしたか?
次回の諏訪遠征では「いの一番」です!(^_^)
「一矢(ひとつや)」さんいかれたのですね!!先日、行きたかったのですが、水曜日で定休日ということでしたので、なくなく断念、「M馬軒」さんに変更したのでした(^^ゞ
あなぐまさん、「渡なべ」も食べられているんですよね。比較してどうでしたか?
次回の諏訪遠征では「いの一番」です!(^_^)
やっちゃんさん、どうもです。
【渡なべ】の方が魚介ガツン度は大きいと思います。
しかしガツン度を抑えつつも全体のバランスを考えた一品に仕上げていますね。刻み玉ねぎなどは他のお店の流れを取り入れていますし、ラーメンとしては完全なオリジナルのようです。
濃い目、油多目、お勧めですよ~(^o^)ノ
【渡なべ】の方が魚介ガツン度は大きいと思います。
しかしガツン度を抑えつつも全体のバランスを考えた一品に仕上げていますね。刻み玉ねぎなどは他のお店の流れを取り入れていますし、ラーメンとしては完全なオリジナルのようです。
濃い目、油多目、お勧めですよ~(^o^)ノ
こんばんは!
わたしは、つけ麺は、醤油・・・ラーメンは、トンコツが好みのようです。
味濃い目は、さほど感じないかもですね・・・つけ麺は、一味減でお願いしてます。
次回は、醤油を油少なめにしていただこうと思っています。
わたしは、つけ麺は、醤油・・・ラーメンは、トンコツが好みのようです。
味濃い目は、さほど感じないかもですね・・・つけ麺は、一味減でお願いしてます。
次回は、醤油を油少なめにしていただこうと思っています。
2005/06/29(水) 20:07 | URL | タテさん #-[ 編集]
タテさん、どうもです。
とんこつ、旨そうですね~。醤油とひとつもふたつも区別してあるのも工夫のあとが見られますよね。
油少なめ…出汁をじっくり味わうためにはいいかもしれませんね。自分はまずは濃さ・油、デフォでいってみたいですね(笑)
とんこつ、旨そうですね~。醤油とひとつもふたつも区別してあるのも工夫のあとが見られますよね。
油少なめ…出汁をじっくり味わうためにはいいかもしれませんね。自分はまずは濃さ・油、デフォでいってみたいですね(笑)
あなぐま さん、こんにちは!
一通りデフォで頂いたので、2順目以降は、いろいろ変えて見たいと思います。
既に3順目かも・・笑
駐車場がネックですが近くのパチンコ店から歩いてくる人もいるらしいです。
一通りデフォで頂いたので、2順目以降は、いろいろ変えて見たいと思います。
既に3順目かも・・笑
駐車場がネックですが近くのパチンコ店から歩いてくる人もいるらしいです。
2005/06/30(木) 08:11 | URL | タテさん #-[ 編集]
一通りデフォで…やはり順番はそうですよね(^^ゞ
すでに3順目ですかぁ、レベルの高いお店に通える環境、羨ましい限りです。
すでに3順目ですかぁ、レベルの高いお店に通える環境、羨ましい限りです。
さきほど、味玉とんこつらーめん・麺硬・味濃い目で頂いてきました・・・
ウメ~~~~!
スープが開店早々の頃よりマイルドになった気がします、角がなくなった感じかな・・。
ウメ~~~~!
スープが開店早々の頃よりマイルドになった気がします、角がなくなった感じかな・・。
2005/06/30(木) 14:15 | URL | タテさん #-[ 編集]
タテさん、どうもです。
お~「久しぶり」にいきましたね~一週間ぶりぐらいですか?(笑)
とんこつ、より良い方向にいっているみたいですね。これは何とか機会を作らなくてはいけませんね☆
激戦区のなかでここは頭一つ出ましたかね~。
お~「久しぶり」にいきましたね~一週間ぶりぐらいですか?(笑)
とんこつ、より良い方向にいっているみたいですね。これは何とか機会を作らなくてはいけませんね☆
激戦区のなかでここは頭一つ出ましたかね~。
どうもです。
エリンギ入ってました(笑)
玉子トッピだとエリンギは無くなるとか…なわきゃないか(笑)
明らかに県内ではニューウェーブですね。インパクトありました。
エリンギ入ってました(笑)
玉子トッピだとエリンギは無くなるとか…なわきゃないか(笑)
明らかに県内ではニューウェーブですね。インパクトありました。
2005/07/03(日) 20:44 | URL | sanchan #Wkm2ciZE[ 編集]
sanchanさん、どうもです。
エリンギ…羨ましい。卵トッピのため、といい聞かせてますが(笑)
このお店の代替はありませんよね。貴重なお店だと思いますし、まだまだ進化中とのこと、期待できますね~。
エリンギ…羨ましい。卵トッピのため、といい聞かせてますが(笑)
このお店の代替はありませんよね。貴重なお店だと思いますし、まだまだ進化中とのこと、期待できますね~。
あなぐまさん、こんばんは(^_^)
一昨日「怒涛の4連食」を台風のさなか、敢然と決行しまして、「一矢」さんでも食べてきました!
「とんこつ味玉」最高ですよぉ~!!とっても美味しかったです!
私もここでは「とんこつ」のほうが好きです。トラックバックさせていただきましたのでよろしくお願いいたします。
一昨日「怒涛の4連食」を台風のさなか、敢然と決行しまして、「一矢」さんでも食べてきました!
「とんこつ味玉」最高ですよぉ~!!とっても美味しかったです!
私もここでは「とんこつ」のほうが好きです。トラックバックさせていただきましたのでよろしくお願いいたします。
やっちゃんさん、どうもです。
とんこつ、いきましたね~。何ともそそる画像です。
マー油切れとは不運でしたね。通常多めに仕込むはずなので、作りおきなどはしない店主なのかもしれませんね。
自分も近日中に行ってみようと思っています。
とんこつ、いきましたね~。何ともそそる画像です。
マー油切れとは不運でしたね。通常多めに仕込むはずなので、作りおきなどはしない店主なのかもしれませんね。
自分も近日中に行ってみようと思っています。
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/86-adc2809e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
トラックバック、ありがとうございます。あの麺量を「さほど多くない」と感じるあなぐまさんは… 怖いです(笑) スープ割りのアナウンスもあるんですね。自分が食べた開店後4日目にはまだアナウンスはなかったのですが、強引に頼んだのは言うまでもありません(笑)
2005/06/24(金) 22:36:28 | 長野ラーメン食べ歩き
2005/07/03(日) 14:16:27 | タテさんラーメン大好き 気ままコラム
皆さん、こんばんは!(^_^)『「超」怒涛の5連食』ツアーの第4弾はしばし休息の後に「一矢(ひとつや)」におじゃましました。ここの店主さんは、東京・高田馬場の名店「渡なべ」で修行されたということで、非常に興味がありました。まだ6月にオープンしたばかりの新しいお
2005/07/04(月) 23:48:57 | やっちゃんの「これはうまいっ!」
ひとつやさんで、3日程前に始まった限定ラーメンを頂いてきました。消費税込み683円 味たまラーメン788円です。実は違うラーメンを頂くつもりでしたが御一緒した、iggyさんが限定ラーメンを頼んでいたので、あわててラーメンを変更です(^^ゞ金の字さんは、
2005/07/12(火) 07:52:49 | タテさんラーメン大好き 気ままコラム
皆さん、こんばんは!(^_^)『「超」怒涛の5連食・Part2』シリーズ、4軒目は諏訪市に戻ってしばし休息の後、「一矢(ひとつや)」さんにおじゃましました。8時に佐久市に行かなくてはならない所用があったため、17:30に入店。一番乗りでした!(^_^)前回は「しょうゆ味玉
2005/07/14(木) 21:33:43 | やっちゃんの「これはうまいっ!」
「諏訪に先月初めにオープンした「一矢 ひとつや」さんのらーめんしょうゆです。刻みタマネギとエリンギが特徴的です、とんこつ&魚介系のスープです。飲むほどにガツーンときますぞぉ!自家製麺も秀逸です。あと「とんこつ】もあり、それぞれつけ麺があります」写真・コメ
2005/07/28(木) 16:13:42 | 信州の美味しいお店
皆さん、こんばんは!(^_^)今日も暑かったですね!!私の住んでいるところは標高1,000?なので、夜は涼しいのですが、昼間は照り返しがきつくやはり暑いですね!といっても28度ですから、都会の人たちからすれば天国かもしれませんが…(^^ゞさて、「怒涛の4連食」ツア
2005/07/28(木) 21:02:58 | やっちゃんの「これはうまいっ!」
10月10日(月)の昼に諏訪の麺と酒 一矢を訪問しました。このお店は渡なべで修行していた経験のある店主が開店したお店であり、気になっていました。六坊@高田馬場が開店する際にも花輪が届いていたと記憶しています。同行者は皆さん本日の限定である油そば(写真左)を注文...
2005/10/29(土) 01:16:13 | たけひこのラーメン全国食べ歩き