ラーメン大好き夫婦の(主に)長野県内のラーメン食べ歩き記。 平日はほとんど外食できないため、数日前の記事がのることも…どうぞ気長に見守ってあげてくださいm(__)m
オーダーをもらってから打ち出す手打ちラーメン屋さん。
お店の前で麺を打っているのは見たことありましたが、入店は初めてです。

この日も豪快に打っていました。職人さんは以前の店主でなく、
息子さんらしき(?)方がやっています。
小麦粉の塊を何回かに分けて細長くし伸ばしていくありさまは飽きさせません。
やがてそれが2本になり4本・8本…と素早く豪快にそしてあくまでもきれいに、
絹のような生地のラーメンへと出来上がってきます。
そして打ち立てのホヤホヤのラーメンが茹で釜へ投入されます。

「手打ちラーメン(500円)」、「激辛味噌ラーメン(700円)」を。
20050622155914.jpg
運ばれてきた瞬間にまず感じるのがトンコツ臭。
後から追いかけてくる鶏の香りと相まって食欲をかきたてられます。
平打ちされた中太麺はツルッとした喉越しで硬さも申し分ナシ。
こんなに手間ひまかけられたラーメンはそうお目にかかれません。
既に麺打ちの段階で、このお店の評価は決まってしまってますね(笑)
うまいっ!です。

20050622155936.jpg

「激辛味噌」は、本当に激辛そのものです。まず、むせます(笑)
しかしこの麺のおかげと、いっぱい入った野菜のおかげでぐんぐん箸が進みます。

麺をじっくり味わうのならやはり前者かな(^o^)

「水餃子(400円)」も。
20050622155951.jpg
おっ、水は水でも汁気が全くないんですね。これが本場なのでしょうか。
モチッとした皮の中は具沢山で食べ応えあり。
でも個人的にはスープ餃子ちっくな方が好きかな。

店内からはすりガラス効果で麺打ちの様子はあまり見えません。
やはり背後から見られる、というのは心理的な問題があるのかも…なんて想像(笑)
割と激戦区のお店ですが、心底応援したくなる、そんなお店です(^o^)ノ

【ショップデータ】
20050622160421.jpg

長野市鶴賀権堂町2373
営業時間:11:30~14:00 18:00~深夜2:00
定休日:無休

※残念ながら06.閉店しました。
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/85-251c6e51
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック