といことで、久しぶりに。やはりここも寒ければ寒いほど欲するタイプなのですが。
「味噌ラーメン・大盛(580+105円)」 「味噌野菜(790円)」


スープはかなり濃厚な味噌。濃い目の味付けが好きな方には、かなり受けそうなタイプです。
中細のウェーブ麺、細めなのにしっかりしたコシが残ります。さすが西山麺。
以前は若干へたれやすい印象があったのですが、何気に解消されているあたり、やりますね

野菜がのると、香ばしい油の香りが移り、より明確な味つけに。個人的にはとても好きな味。
チャーシューはしっかりした味付けが、濃厚なスープにとても合っています。
今回は、サイドの定食類もいってみました(カレー、なくなっていました)
「牛カルビ丼(580円)」「中華丼(580円)」「餃子(350円)」



どれも外しがなかったです。特にカルビ丼の肉の量には感激モノ、でした。
お昼はラーメン頼むとライス無料、など、サービスも充実。今後も時々活用させてもらいます(^o^)丿
過去レポ→06.3月14日(ショップデータも)
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/844-5672139e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
佐久の郊外にある「サッポロラーメン 亜里沙」におじゃましました。 亜里沙は、佐久の郊外にあるラーメン屋さんです。地味な感じですが、美味しいラーメンをリーズナブルにいただけると地元でも評判のお店です。い
2007/04/06(金) 20:32:38 | まちゃの信州グルメ日記