ホテルの2階にある「高級中華料理店」(ホテルのパンフから引用^^;)
外観からは想像できない広く豪華な雰囲気の店内です。ビジネスマンらで賑わっていました。
「香港麺(780円)」


運ばれてきたそれは、何と「素ラーメン」。しかし別皿に辛ネギが盛られてきてちょっとほっ。
さてスープ、鶏や豚(ハム系)由来ですが、「雑身のない塩ラーメン」のようなスープ。
ストレートの細麺は加水をぐっと抑えたもので、澄んだスープの中で踊っているかのよう。
食感いいですね~

この麺あってのスープのように感じてきます。とっても合いますね。
思わず終盤になるまでネギの存在を忘れてしまいました。辛ネギ投入で2度楽しめるんですね。
「五目焼きそば(680円)」「焼ぎょうざ(540円)」


五目焼きそば、かなり人気のようで、あちこちでオーダーされていました。
餡のボリュームがスゴイです、しかもイカ、エビ等具があらゆる場所で顔を出しています。
焼きそばそのものはさほど焼いている、というのもではありませんが、餡との絡みがとてもグー

餃子は少々値が張るものの、具材のジュースが流れるもので、これぞ「中華料理屋の餃子」。
何となくリッチな気分になれつつも(貧乏性の表現)、リーズナブルでお得感も得られます。
大人数で来て、少しづつ取り分けて、もっと色々試してみたくなる、そんなお店でした(^o^)ノ
【ショップデータ】

長野市大字南長野新田町1477
営業時間:11:30-21:00LO
定休日:無休(年末年始を除く)
この記事へのコメント
あなぐまさん、こんにちは。
桃源の香港麺が出されたときは、なんにも具が載っていなくてちょっとびっくりされたようですね。
一般的なラーメンで具がないものはありませんものね。
確かにあのスープは動物系のものです。。鳥とか豚のハム系のような。多分、究極には金華豚なんかを使うのかもしれません。透明な上湯スープに泳いでいるのは卵麺だそうです。
五目焼きそばの量は結構あったのではないでしょうか。大盛りを注文してしまうと、食べきれない場合もあります。
10年ぐらい前まで、勤務先が近くだったこともあり、昼食のときにたびたび出かけて、注文するのはいつも五目焼きそばでした。
桃源の香港麺が出されたときは、なんにも具が載っていなくてちょっとびっくりされたようですね。
一般的なラーメンで具がないものはありませんものね。
確かにあのスープは動物系のものです。。鳥とか豚のハム系のような。多分、究極には金華豚なんかを使うのかもしれません。透明な上湯スープに泳いでいるのは卵麺だそうです。
五目焼きそばの量は結構あったのではないでしょうか。大盛りを注文してしまうと、食べきれない場合もあります。
10年ぐらい前まで、勤務先が近くだったこともあり、昼食のときにたびたび出かけて、注文するのはいつも五目焼きそばでした。
2007/01/27(土) 18:42 | URL | 美味しんぼ #-[ 編集]
美味しんぼさん、情報ありがとうございました。ホント良かったです。
素ラーメン、情報聞いていましたのでちょっと誇大表現になってしまいましたが(笑)
なるほど卵麺なんですね~、優しいスープに実によく合ってました。辛ネギなしでもいけますよね。
五目焼きそばは多分一番人気では。次回も多分同じメニューにいきそうです(笑)
そしてまたのおいしい情報、心待ちにしております(^o^)
素ラーメン、情報聞いていましたのでちょっと誇大表現になってしまいましたが(笑)
なるほど卵麺なんですね~、優しいスープに実によく合ってました。辛ネギなしでもいけますよね。
五目焼きそばは多分一番人気では。次回も多分同じメニューにいきそうです(笑)
そしてまたのおいしい情報、心待ちにしております(^o^)
2007/01/28(日) 01:47 | URL | あなぐま #-[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/808-98446bca
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック