「中華そば・生玉子(500+50円)」

でも頼んだのはこれ(笑)前回カレー中華だったので、これが何としても食べたかったのです。
豚醤さんがおっしゃる「豚臭さ」がようやく分かった気がします。鼻に抜ける動物系の香りです。
かえしは恐らく使われているのでしょうね、独特の甘みはここならではのものを感じます。
そして一瞬そばかと勘違いしてしまいそうな平打ち中細麺。しかし色は明らかにそばより白く、
そして「ざらつきのない滑らかさ」が、あ~ラーメンだ~、と再認識させてくれます。
チャーシューはモモの部分でかなりかたいです。こんなに硬かったかな~

そして唐辛子、これほど似合う一杯もそうないのでは。玉子なしだと分かりませんが(笑)
今回は試しに胡椒もパッパ。う~ん、悪くはないけどやはり唐辛子の方が合いますね

生玉子がスープに溶け出すと、昔からの習性で全部飲まなくてはいけない錯覚に陥ります。
結局ほぼ完飲。この後一軒考えていましたがあえなくパス。満足しました(^o^)ノ
過去レポ→06.11月5日、05.10月13日(ショップデータも)
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/805-110e412c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
旧丸子町の「そば処 はらだ」におじゃましました。 はらだは店名の通りおそばをいただけるお店なのですが、何とラーメンもいただくことができる異色のお店です。おそばもラーメンもリーズナブルで美味しいので、我
2007/03/03(土) 22:44:32 | まちゃの信州グルメ日記
上田(旧丸子)の「そば処 はらだ」におじゃましました。 はらだはお気に入りのお店で、最近ちょくちょく利用させてもらっています。美味しいおそばやラーメンをリーズナブルな価格でいただけると評判のお店で、い
2007/05/09(水) 23:40:23 | まちゃの信州グルメ日記