ラーメン大好き夫婦の(主に)長野県内のラーメン食べ歩き記。 平日はほとんど外食できないため、数日前の記事がのることも…どうぞ気長に見守ってあげてくださいm(__)m
安定した人気を誇っていますね。本格的な博多ラーメンが食べたければ来るべき、です。

「らー麺・味玉(650+100円)」「味噌らー麺(750円)」
きまはち 20070114235316.jpg
いや~久しぶりです。スープの濃度の高さは、やはり県内屈指ですよね。
トロミすら感じる豚骨は、限りなく豚骨の満足感の閾値を上げ、そして感受性を高めてくれます。
デフォで頼んだ細麺もバッチリかためで仕上げてきます。味玉はちょっと硬めでした。
味噌、恐らく初食です(「とんこつ味噌」は食べたことありますが)。
これまた濃い、濃い、濃い~~(笑)ベースの濃い豚骨はそのままに、味噌が覆い被さる感じ。
味噌は濃くなきゃ味噌ではなし、という座右の銘(?)をどこまでも満たしてくれる、そんな味噌です。
中太麺は、「豚骨醤油」と同じものかと思われますが、細麺に負けぬポリポリ感が味わえます。
濃厚なスープと共に、これらの自家製麺がなんといっても素晴らしいですね。

やはり定期的に来ないともたない体になっているのかなあ、と来るたびに実感。
人気は正直だなあ、と思わせる、典型的なお店です(^o^)ノ

過去レポ→8月29日7月1日06.3月28日
12月13日8月20日(ショップデータ)05.5月22日
コメント
この記事へのコメント
こんちは~♪
らー麺、超美味そうっすよね~。
キネギが妙に鮮やかっす(^^)
味噌、未食なんで次は・・・
2007/01/23(火) 08:47 | URL | ちゃぼ #z8Ev11P6[ 編集]
ちゃぼさん、どうもです。
味噌、いいですよ~、豚骨味噌ってこんなに濃いんだ~って感じで。
ここの潜在能力の高さを改めて実感しました。
2007/01/23(火) 23:57 | URL | あなぐま #-[ 編集]
新メニューの和風つけ麺、ハマりそうですw
2007/01/25(木) 21:49 | URL | jimmy #-[ 編集]
jimmyさん、どうもです。
和風つけ麺、この後できたんですよね~。razzaさんの写真からも、実にそそられます(笑)
2007/01/25(木) 22:52 | URL | あなぐま #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/803-b163833d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック