ラーメン大好き夫婦の(主に)長野県内のラーメン食べ歩き記。 平日はほとんど外食できないため、数日前の記事がのることも…どうぞ気長に見守ってあげてくださいm(__)m
冬期限定メニューを狙って。「夏とんこつ」を食べ逃しましたので。。
おっと、初めてお目にかかる方がお一人でやっています。しかしなかなか手馴れた感じ。
後でお聞きすると、今春飯田に第2号店ができるそうで、その店長となるお方だとか。
ラーメン到着と共に長坂店主がいらっしゃいました。なんとなくほっ

「冬とんこつ(745円)」
冬とんこつ
真っ赤なスープなのですが、豚骨の濃い香りが真っ先に感じるあたりはさすが。
さらっとしていつつも濃い豚骨が味わえます。辛さもとても合ってますね。
唐辛子をダイレクトに感じる辛さなので、辛いのが苦手な方にはちょっとキツイかも。
麺は太麺・細麺からチョイス可能ですが太麺で。平打ちの中太麺、バッチリ合ってました
多目の野菜、角切りチャーシューも一体感あります。この類の具の使い方は慣れたものですよね。

いや~それにしてもホットになれますよ。「辛ウマ」な体験、是非一度!(^o^)ノ

過去レポ→12月13日9月30日7月16日6月24日6月2日2月21日06.1月23日
12月1日11月3日10月23日9月3日8月5日05.6月24日(ショップデータ)
コメント
この記事へのコメント
>今春飯田に第2号店ができるそうで
マジっすか?
うれしいですねぇ、日帰り圏内ですよ。
でもまだ、ちと遠いなぁ、、、。
情報あったら、また教えて下さいネ。
2006/12/30(土) 19:40 | URL | 和 #-[ 編集]
和さん、どうもです。
どうやら飯田店、マジのようです(笑)
和さん、既食でしたよね。かなり近くにはなりますね。
具体的な日程は未定のようですが、年明け間もないという噂もあるようですね。
2006/12/31(日) 00:19 | URL | あなぐま #-[ 編集]
多分、彼だなと思いながら〆のラーメン食べてきました。
本日は、赤兎さんで醤油をいただいた後だったので、ここでは通常の「とんこつ」を細麺でサラリと。
注文してから気付いたのですが、新メニューに「塩」が登場しているのに気付きました。後の祭り!
さて、本年も相変わらずの精力的な食べ歩きに驚異、驚異の連続でしたが、来年もでしょうね。
感謝とともに精一杯参考にさせていただきます。
2006/12/31(日) 16:31 | URL | 月10杯程度 #-[ 編集]
月10杯程度さん、どうもです。
〆はここでしたか~ナイスチョイスです(^^)
とんこつ、長い間食べていない気がします。
細麺指定もできることさえ忘れていました(笑)
拙いレポを参考にしていただきありがとうございます。
これからも時間の許す限り探索、模索していきたいです。
月10杯程度さん、来年もどうぞよろしくお願いします!
2006/12/31(日) 19:06 | URL | あなぐま #-[ 編集]
あけましておめでとうございます!
12/30に塩&冬とんこつツッチーしてきました。
塩、思いがけない出会いでしたが、さすがだぁ~って感じでした。
冬とんこつもなかなかな辛さでイイですね、辛好きには(笑)
今年もどうぞよろしくお願いいたします!
今年こそ遭遇できるかな~ 楽しみにしています!
2007/01/01(月) 22:46 | URL | iggy #/VnjDXVU[ 編集]
iggyさん、明けましておめでとうございます!
そうそう、塩、あったんですよね~ツッチー、ちょっと頭をよぎったのですが…(笑)
これはやはり食べてみみなければなりませんね~
冬とんこつのホットさはなかなかですよね。豚骨の効き方も良かったです。
こちらこそ今年もよろしくお願いいたします。またお会いできればいいですね!
2007/01/02(火) 00:38 | URL | あなぐま #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/795-9339d365
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
あけましておめでとうございます!昨年中はたいへんお世話になりました。現在このブログは休止中ですが、昨年は一周年&10万アクセスという山を越えられ、かわいがっていただいた皆様には感謝しきれません。本当にあ
2007/01/01(月) 22:47:47 | ら~めん,珈琲&ロケンロ~ル