店内は木のぬくもりを感じるカウンターが落ち着きますね。おばちゃんも和み系、です。
メニューの多さも圧巻。丼物だけでも何と23種類も

「ラーメン(470円)」

スープは鶏メインですが、やや多目の油層と独特の甘みがノスタルジックです。
中細の縮れ麺はオーソドックスながらも、適度な食感を終始キープしていました。
バラロールチャーシュー、いいですね~ホロリ系ではなくじっくりと噛んだ余韻を楽しめるもの。
全体のまとまりがとても良い一杯でした

目立たない路地にポツンと佇む風情もなかなか趣きがあります。いいですね~こういうお店(^o^)丿
【ショップデータ】

諏訪市末広9-10
営業時間:11:00-14:00 17:00-23:00
定休日:日曜、祝日
この記事へのコメント
とうとうここまでキマシタネ(微笑)
追われる凶悪犯のような心理状況に突入です(苦笑)
それでは・・ と、霞の術で逃げる凶悪犯。
諏訪湖ヨットハーバー脇「萬盛庵」のラーメンはいかが?とてもグー!
追われる凶悪犯のような心理状況に突入です(苦笑)
それでは・・ と、霞の術で逃げる凶悪犯。
諏訪湖ヨットハーバー脇「萬盛庵」のラーメンはいかが?とてもグー!
2007/01/06(土) 23:19 | URL | 月10杯程度 #-[ 編集]
月10杯程度さん、どうもです。
いえいえ、ちょっとこのあたりをかじりたかっただけですよ(笑)
しかしいいお店でした、ラーメン以外にもかなり気になるメニューがありましたし…
そして「萬盛庵」ですか~もちろん初耳情報です。是非探してみますね!
引き続きの「懐かし系」情報、お待ちしております(笑)
いえいえ、ちょっとこのあたりをかじりたかっただけですよ(笑)
しかしいいお店でした、ラーメン以外にもかなり気になるメニューがありましたし…
そして「萬盛庵」ですか~もちろん初耳情報です。是非探してみますね!
引き続きの「懐かし系」情報、お待ちしております(笑)
2007/01/07(日) 18:08 | URL | あなぐま #-[ 編集]
こんにちは!萬盛庵さんも以前食べたレポートあります(笑)
まといさん、できれば塩でGOして欲しかったぁ~~~。
まといさん、できれば塩でGOして欲しかったぁ~~~。
2007/01/07(日) 21:21 | URL | タテさん #-[ 編集]
タテさん、こんばんは。
塩がお勧めだったのですね、次回の課題ができて良かったです(笑)
そして萬盛庵、タテさんがレポしていないはずはないですよね~甘かったです。
さあ早速、チェックチェック!(笑)
塩がお勧めだったのですね、次回の課題ができて良かったです(笑)
そして萬盛庵、タテさんがレポしていないはずはないですよね~甘かったです。
さあ早速、チェックチェック!(笑)
2007/01/07(日) 23:34 | URL | あなぐま #-[ 編集]
あなぐまさんこんにちわ
南信の1軒はここでしたか・・
超好みです。
ここはラーメンの他に、フライ系も
充実しています。又レバニラも可也ヒットです。
ハヤシとカレーの合いかけのありますよ。
南信の1軒はここでしたか・・
超好みです。
ここはラーメンの他に、フライ系も
充実しています。又レバニラも可也ヒットです。
ハヤシとカレーの合いかけのありますよ。
どうもです。
【萬盛庵】、私は実は「なご味@松本」から飛び火しました。
http://naganoramen.seesaa.net/article/28490981.html#more
萬盛庵さんでは、好みの分かれる「右側」に寄ったようで・・(笑)
【萬盛庵】、私は実は「なご味@松本」から飛び火しました。
http://naganoramen.seesaa.net/article/28490981.html#more
萬盛庵さんでは、好みの分かれる「右側」に寄ったようで・・(笑)
2007/01/08(月) 13:45 | URL | 月10杯程度 #-[ 編集]
ご隠居ピーさん、こんばんは。
いや~フライ、レバニラ、そしてハヤシ&カレーですか~
どれも魅力的ですね~、次回は家人を連れてこなくては。
しかし自分は「塩ラーメン」を頼むことでしょう(笑)
月10杯程度さん、「なご味」もかなり惹かれています。
萬盛庵、まずは食べないといけませんね。
なんとなく「はらだ@上田」を彷彿しそうですが、また違った感じのようですね。
いや~フライ、レバニラ、そしてハヤシ&カレーですか~
どれも魅力的ですね~、次回は家人を連れてこなくては。
しかし自分は「塩ラーメン」を頼むことでしょう(笑)
月10杯程度さん、「なご味」もかなり惹かれています。
萬盛庵、まずは食べないといけませんね。
なんとなく「はらだ@上田」を彷彿しそうですが、また違った感じのようですね。
2007/01/08(月) 19:54 | URL | あなぐま #-[ 編集]
こんにちは!はらだを彷彿・・洞察さすが!
タテさんは、お値段とのバランスでちょいでした(笑)
できうれば、萬盛庵さんでは、素直に蕎麦をお勧めします。
ぜひ、「まとい」さんのミックスフライ定食をお勧めしますよ☆
タテさんは、お値段とのバランスでちょいでした(笑)
できうれば、萬盛庵さんでは、素直に蕎麦をお勧めします。
ぜひ、「まとい」さんのミックスフライ定食をお勧めしますよ☆
2007/01/08(月) 21:45 | URL | タテさん #-[ 編集]
タテさん、こんにちは!
なるほど、蕎麦とセットで行きたくなりました(笑)
そしてミックスフライ定食、ですね。きちんとインプットしておきます。
実行するか否かは難しいところですが(笑)
なるほど、蕎麦とセットで行きたくなりました(笑)
そしてミックスフライ定食、ですね。きちんとインプットしておきます。
実行するか否かは難しいところですが(笑)
2007/01/09(火) 08:41 | URL | あなぐま #-[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/792-e647dcd6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック