ラーメン大好き夫婦の(主に)長野県内のラーメン食べ歩き記。 平日はほとんど外食できないため、数日前の記事がのることも…どうぞ気長に見守ってあげてくださいm(__)m
以前掲示板で地元の方から推薦いただいたお店、自分の中では大きな課題店でした。
店内は、年季とともに積み重なられたお店の歴史をひしひしと感じる佇まい。
メニューもとても豊富、その中でもピカイチの値段がこれ。

「ラーメン(450円)」
まねき
どうですか、このスープの色。上品な薄茶色と透明感。これぞ昔のスープなんでしょうね。
煮干出汁かと思われますが、若干のエグミなのか、麺のカンスイの香りなのか、
一種独特の香りが気になりますが、昔は皆こういった雰囲気だったんだろうなあ、と。
細麺は軽いウェーブがかかっていますが、シャキッとした食感が期待を裏切りません。
そしてバラ肉のチャーシューが2枚。脂身のジューシーさと濃い目の味付けが、
今はあまり類をみない絶妙のものです。しんみりと味わってしまう、そんな逸品

いや、素晴らしい当然好みは分かれる一杯だとは思いますが、
ノスタルジーにとことん浸れること間違いなし、その方向に興味のある方は一度是非!(^o^)ノ

【ショップデータ】
20070102082954.jpg
埴科郡坂城町大字中之条545
営業時間:11:00-21:00
定休日:木曜、不定あり
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/789-ef346849
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック