ラーメン大好き夫婦の(主に)長野県内のラーメン食べ歩き記。 平日はほとんど外食できないため、数日前の記事がのることも…どうぞ気長に見守ってあげてくださいm(__)m
楽しみにしていた冬限定。「しじみ」を使ったラーメン、初めてです。

「しじみそば(800円)」
しじみそば
おや、しじみの姿が見当たりません。と思った瞬間にしじみの香りが漂ってきます。
味噌ベースのスープにしじみのダシがよ~く出ていました。これが実にマッチ
貝独特の泥臭さは皆無、白味噌も濃い目なのですが、しっかりとしじみが主張しています。
後半しじみに慣れてしまってあまり感じなくなりますが、それこそ一体感の証かもしれません。
中細の角張った麺はここではおなじみのものですが、太麺でも食べてみたい衝動に駆られました。
しじみ=味噌汁、の単純な図式しか思い浮かばなかった脳が恥ずかしいです(笑)
それにしてもどれだけのしじみを使っているのでしょうか。スゴイ量かと思いますね~

「塩つけそば(750円)」
塩つけそば
zuccaさんから教わった裏メニュー。塩そばのつけバージョンです。
鶏の濃いつけダレはグイグイ太麺を持ち上げていきます。ネギがとても合います。
後半ややもてあまし気味に感じたものの、通常のつけそばよりさっぱりしてかなり食べやすいです。
割りスープをもらうと、まさに「塩そば」のスープになりますが、これがまたいいです。暖まれます。
さらに「節入り」も可能だとか。こちらも次回の課題です。

お近くでローテーションを組める方が羨ましい(笑)インターバルは長くなりますが、
自分なりのローテーション、考えるのもまた楽し、ですね(^o^)ノ

過去レポ↓
11月6日9月7月5月4月3月2月1月②1月①(ショップデータ)
コメント
この記事へのコメント
あなぐまさん、こんにちは。
どちらもおいしそう~
しじみは冬だけのようなので、次回食べてみますね。
2006/12/30(土) 16:50 | URL | ピーかり #-[ 編集]
ピーかりさん、こんにちは。
しじみ、まさかお勧めするとは思っていませんでした(笑)
是非一度ご賞味を!いいですよ~
2006/12/30(土) 19:05 | URL | あなぐま #-[ 編集]
おっ!!塩つけ行ったんですね。
僕も年内ラストはこれでした。
おいしかったでしょ(^O^)/
↑は鶏のみですね。
魚介って言うと節がプラスされますよ。
まだだったらメールで写真送ろうか
と思っていたところでした。

つけダレは濃いけれどすごく太麺
と合っていていいですよね。

近くにこんないい店あってシアワセです。
長野の2トップの1角ですしね。


2006/12/31(日) 00:14 | URL | zucca #9B64OxmM[ 編集]
zuccaさん、どうもです。
鶏のみのつけダレ、予想に違わぬ濃厚さでしたね~
太麺ともバッチリ、柚子胡椒がとっても合いました。
節入りもひかれますね~興味が俄然わいてきました。
ツートップ、来年も恐らく変わらないと思いますね~!
2006/12/31(日) 00:22 | URL | あなぐま #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/787-658a90ed
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
お腹ハレツ寸前でした(爆) 長野出張があり「蕪村」さんへおじゃましたッス。 今度
2007/03/05(月) 08:46:21 | Dream Weather ~夢日和~