ラーメン大好き夫婦の(主に)長野県内のラーメン食べ歩き記。 平日はほとんど外食できないため、数日前の記事がのることも…どうぞ気長に見守ってあげてくださいm(__)m
年内になるべく課題店を消費すべく南信へ。お昼時、自分の番で待ち、でした。

「煮干ラーメン(680円)」
ホサナ
やはりここの売りはこれのようですので。常連さんは「煮干二つ」って感じで頼んでます。
スープはネーミングに違わぬ煮干ガツン系「イナリ食堂@飯山」を思い出します。
旨み成分が若干強めに感じるものの、適度な油もよく馴染み、和の良さを感じますね。
中細のウェーブ麺は黄色味がかかるモチモチしたもので、適度な食感がよく合ってます。
チャーシューは肩ロースが2枚。壁紙には焼豚と煮豚から選べます、とのことでした。
煮玉子がデフォで丸一個はボリューム感ありますね。薄味ですが半熟具合はゼリー状で好み。
久しぶりに煮干の強烈さを体感したためか、スープをかなり飲んでしまいました

人気があるのも頷けます。他にも焼きそばや定食類もとてもおいしそうでした(^o^)ノ

【ショップデータ】
20061223020504.jpg
伊那市西箕輪6826-2
営業時間:11:30-14:00 17:00-21:00
定休日:水曜
コメント
この記事へのコメント
こんにちは!チャーシューを子も身で選べるのは嬉しいですね。
2006/12/26(火) 22:20 | URL | タテさん #-[ 編集]
タテさん、選べるんですよね~
この日、オーダーした直後に気づきました(笑)
2006/12/27(水) 07:51 | URL | あなぐま #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/781-8cff9453
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック