どうやらこちらで専従することになったようです。しかも当分「無休」だとか。頑張りますね~!

お店の外観もよりラーメン屋さんらしく、目立つようになりました(以前の外観)。
「焦がしラーメン(700円)」

本店における「豚骨焼麺」と同様ですが、なかなか良いネーミングではないですか~
本店に比べると火力が弱いので、炒める時間が倍位かかります。手間をかけてしまいます^^;
できあがったそれは、やはり本店を見事にリスペクト。高菜はやはり入りませんでした(笑)
かなりこってり度は高め。豚骨の風味としてはやや薄めか。ただ放熱の加減かもしれません。
本店では、最近やや薄めかな、と思っていただけに、迫力ある味に満足です。
「焦がし」もより入っており、ネーミングに偽りなし、ですね

ご夫婦二人三脚でいつまでも頑張ってもらいたい、心からそう願っております(^o^)ノ
過去レポ→9月9日、7月18日(ショップデータ)
この記事へのコメント
あなぐまさん、こんにちは。
なんと無休ですか、うれしいお知らせです。
年内にもう一回行きたいです。
なんと無休ですか、うれしいお知らせです。
年内にもう一回行きたいです。
ピーかりさん、こんばんは。
そうなんです、がんばりますよね~
夜営業も、ピーかりさんには朗報ですよね!(笑)
そうなんです、がんばりますよね~
夜営業も、ピーかりさんには朗報ですよね!(笑)
あなぐまさん、明けましておめでとうございます。
旧年中は、大いに参考にさせていただきありがとうございました。
本年も何卒よろしくお願いします。
さて、本日未明に長野県に戻ってきて初ラーメンはここにしました。
熊本ラーメン+角煮。これいいですねー。麺はデフォでも硬めでバッチリ。
青木村より好きかも????
旧年中は、大いに参考にさせていただきありがとうございました。
本年も何卒よろしくお願いします。
さて、本日未明に長野県に戻ってきて初ラーメンはここにしました。
熊本ラーメン+角煮。これいいですねー。麺はデフォでも硬めでバッチリ。
青木村より好きかも????
2007/01/02(火) 22:48 | URL | おやす #-[ 編集]
おやすさん、明けましておめでとうございます。
今日は食べ初めでしょうか。なかなか良い選択でしたね(笑)
熊本一本、いいですよね~、再現度もなかなかですよね。
そして青木より気に入られたとのこと。これからが余計楽しみになってきました!
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
今日は食べ初めでしょうか。なかなか良い選択でしたね(笑)
熊本一本、いいですよね~、再現度もなかなかですよね。
そして青木より気に入られたとのこと。これからが余計楽しみになってきました!
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/779-587e820c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック