「鯵しょうゆ・なし(680円)」「カレーラーメン(780円)」「鯵カレー(780円)」



久しぶりに食べると、鯵の強さに改めてびっくり。かなり強烈に感じます。
以前食べた「魚醤」に似た香りも。マイルドにして万人受けを、なんていうのは微塵もありません。
麺の食感、チャーシューの柔らかさと香ばしさ、煮玉子の安定感、どれも安心できます。
カレーは食べ比べ。鶏ベースのカレー、バターっぽいまったりさがカレーとよく合います。
鯵カレー、鶏に比べてサラリと飲みやすい。鯵が隠れてしまうのでは、と思っていたのですが、
鶏と食べ比べると、鯵がしっかりと主張していることに気づきます。
鯵とカレーなんてフライ位しか思いつかない組み合わせ(笑)ですが、誠によく合ってました。
人気は相変わらずですが、味もさることながら、接客の良さも変わらないところが素晴らしい

これからも中信では候補に上がること間違いなさそうです(^o^)ノ
過去レポ→8月28日、7月2日、6月18日、06.3月24日、05.12月16日(ショップデータ)
この記事へのコメント
ようやくスタンプが埋まったので、仕事が終わった後食べにいきました。
すると、新メニュー(デザート)の杏仁豆腐が出ていたので注文しました。
豆乳と生クリームを使っているとの事。
味も良かったですが、何より店主のお兄さんが、こちらがラーメンを食べ終わるのを見計らってすぐに出してくれた事に感謝です。
ところで、前に大盛りを頼んだのですが、量が普通盛りとあまり変わらないような気がするのですが。。
すると、新メニュー(デザート)の杏仁豆腐が出ていたので注文しました。
豆乳と生クリームを使っているとの事。
味も良かったですが、何より店主のお兄さんが、こちらがラーメンを食べ終わるのを見計らってすぐに出してくれた事に感謝です。
ところで、前に大盛りを頼んだのですが、量が普通盛りとあまり変わらないような気がするのですが。。
2007/05/07(月) 23:01 | URL | 安曇 #/XQ1ZEtA[ 編集]
安曇さん、どうもです。
自分も一枚できあがっているのですが、そこからなかなか行けてません。。
杏仁豆腐、次回は是非確かめてみたいです。
店主の心遣い、すごく分かる気がしますね。「ここらしい」ですよね。
大盛りの件、自分は並盛りと並べて食べないと分からないかも(笑)
良いお店なだけに、もし次回も疑問に感じられたら、確認しちゃいましょう(^o^)
自分も一枚できあがっているのですが、そこからなかなか行けてません。。
杏仁豆腐、次回は是非確かめてみたいです。
店主の心遣い、すごく分かる気がしますね。「ここらしい」ですよね。
大盛りの件、自分は並盛りと並べて食べないと分からないかも(笑)
良いお店なだけに、もし次回も疑問に感じられたら、確認しちゃいましょう(^o^)
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/775-67a4aa8d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
寸八に訪れた後、用事を済ませたら2時を過ぎた頃だったので、「おっ、もう一軒ラーメン食べちゃおうかな?」ということで(笑)、昼の部の営業が長い「俺らラーメン ちょもらんま」に訪れました。 ちょもらんまと
2006/12/24(日) 19:38:09 | まちゃの信州グルメ日記
松本ラーメン食べ歩き二軒目は、「俺らラーメン ちょもらんま」におじゃましました。 ちょもらんまには何だか久々の訪店となりました。調べてみたら、昨年の12月以来だったんですね~ 最近は松本もラーメン激戦
2007/05/18(金) 10:27:23 | まちゃの信州グルメ日記