その後も続々とお客(大半は地元の方)が入ってきます。お店を出る頃には見事に満席でした。
「味玉らーめん(600円)」「半らーめん(300円)」「ミニカレー丼(250円)」



圧巻のチャーシューは健在です。オーダー入ってからその都度カットするのも変わらず

不揃いの太さの麺も適度な食感、スープはあっさりの中にも肉の旨みが溶け込んでいます。
刻みタマネギは本当に合いますね、必須アイテムかも。
半らーめんにもチャーシューはしっかりと2枚。プルンプルンの脂身がたまりません。
麺は恐らく半麺ですが、とても300円のラーメンには見えませんよね~
丼物は、基本的には夜のみの提供となります。カレー丼、肉がゴロンゴロン、ミルキーで旨いです。
驚かされるのはやはり圧倒的なコスパの良さ。人気も頷けますよね(^o^)ノ
そうそう、当初貼り紙にあった「味噌らーめん」は現在調整中、とのことでした。
過去レポ→10月14日(ショップデータも)
この記事へのコメント
こんにちは!とても半麺に思えないですね・・・次回いくのは来春かな~。
2006/12/19(火) 08:06 | URL | タテさん #-[ 編集]
あなぐまさん、こんにちは~
半麺バージョンなんてのがあるんですね。それでもこのチャーシューのボリュームはスゴイです。
そろそろ食べたくなりました~
半麺バージョンなんてのがあるんですね。それでもこのチャーシューのボリュームはスゴイです。
そろそろ食べたくなりました~
タテさん、どうもです。
実に中身の濃い半ラーメンでした!お一人だとちょっと気がひけますよね(笑)
まちゃさん、どうもです。
半らーめん、女性のお客では結構頼む方いらっしゃるようです。
この日も「半らーめん・味玉で」とオーダーするおばさんが。常連さん、多しです。
実に中身の濃い半ラーメンでした!お一人だとちょっと気がひけますよね(笑)
まちゃさん、どうもです。
半らーめん、女性のお客では結構頼む方いらっしゃるようです。
この日も「半らーめん・味玉で」とオーダーするおばさんが。常連さん、多しです。
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/771-dcee9ef2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック