あいにくこの日はできませんでしたので、レギュラーをしっかりと。
「豚醤油らーめん(600円)」「豚味噌らーめん(700円)」


こってり・魚介増しの醤油、思いっきり魚介魚介したい時は嬉しいですね。
服に飛び散った跡をよ~く見ても、そこには節粉が確認できるほど。
これほど魚介チックなのに、スープには決して魚介を入れない主義のご主人なんです(笑)
味噌はもはや定番、激辛、ニンニクダブル。いや、ジャンクさ溢れる一杯、たまりません。
食べ終わる頃に汗腺がぶわっと開くのは、もはや自分の体質なんだな、と最近確信^^;
さて後日。。ありました。しかも張り紙に書いてありました、裏メニュー(笑)
「背油しょうゆ(600円)」「中華そば(500円)」


背油醤油、表面にビッシリとしかれた背油、そこから背油特有の食欲をそそる香りがたちこめます。
スープはさほどこってりしておらず、ベースの豚骨は少し押さえ気味。しかし背油、ウマイです。
甘みのあるタイプではないので、甘いのが苦手な方にもオッケーですね。
麺はらーめんと同じ中太麺。ニンニクがほのかに香り、キャベツともやしは炒めてあります。
個人的には「背油多め、濃い目、ニンニク増し」で試してみたいと思いました。
そして中華そば、鶏や魚介を使わない、つまり豚のみの出汁。そこにラードの組み合わせ。
いや、これいいです

ラードが十分なコクを出しており、醤油もまろやか。あわせる細麺もすごくマッチ。
そしてこの価格

裏メニューに目が先にいってしまうのもお店側としては複雑でしょうが(笑)
どちらか、運が良ければ出会える、ってことで、これから楽しみが増えそうです(^o^)ノ
過去レポ↓
10月24日、8月、7月、6月、5月、4月、3月、2月、1月②、06.1月①、
11月、10月、9月②、9月①(ショップデータ)、8月、7月、05.6月
この記事へのコメント
いや~、あなぐまさん残酷ですよ~。
どれも旨そうですね。以前から気にはなっていたお店ですが、まだ訪れたことがありません。
課題店or課題メニューが積み増され、これじゃこなすのに大変です。
明日も東信遠征? じゃ、中信や南信はいつ行けばいいの?(笑)
どれも旨そうですね。以前から気にはなっていたお店ですが、まだ訪れたことがありません。
課題店or課題メニューが積み増され、これじゃこなすのに大変です。
明日も東信遠征? じゃ、中信や南信はいつ行けばいいの?(笑)
2006/12/16(土) 19:30 | URL | おやす #-[ 編集]
おやすさん、こんばんは。
初訪であっても、もしかすると裏、勧めてしまうかも(笑)
それほど気に入りました、裏メニュー。
もし表でしたら、味噌・激辛・ニンニク、が個人的には一押しです。
こちらも北信には課題が残っています。お互いに通いましょう!(笑)
初訪であっても、もしかすると裏、勧めてしまうかも(笑)
それほど気に入りました、裏メニュー。
もし表でしたら、味噌・激辛・ニンニク、が個人的には一押しです。
こちらも北信には課題が残っています。お互いに通いましょう!(笑)
中休み前の最後の客だったためか、裏メニューはできないとのこと。
なので、表のあなぐまさん一押しの豚味噌をご推薦の激辛・ニンニクダブルで。
これヤバし。獣臭とニンニク臭に加え舌を刺す辛さ。ジャンキー度満点ですね。
裏は誰からの情報?と店主さんに聞かれたので正直に申し上げました。
どうも、中華そばはご本人にとって自信作のようで、
好評が続くようだと表化も考えるとのことでした。
あなぐまさん、ありがとうございました<(_ _)>
なので、表のあなぐまさん一押しの豚味噌をご推薦の激辛・ニンニクダブルで。
これヤバし。獣臭とニンニク臭に加え舌を刺す辛さ。ジャンキー度満点ですね。
裏は誰からの情報?と店主さんに聞かれたので正直に申し上げました。
どうも、中華そばはご本人にとって自信作のようで、
好評が続くようだと表化も考えるとのことでした。
あなぐまさん、ありがとうございました<(_ _)>
2006/12/24(日) 17:19 | URL | おやす #-[ 編集]
本日は、運良く「中華そば」に出会うことができました。
S店さんで例のクリスマス限定を食べた後だったので正午前後か。
勇気を出して注文してみますと、これが、快諾でした。感謝。
いやぁ~、おいしぃー!旨いです。感動もの。結構、こーゆーの好きですね。
情報筋をやはりお尋ねされましたが、私も正直に申し上げました。
「背油しょうゆ・油多目」「味噌・激辛・ニンニク」も気になるところです・・。
S店さんで例のクリスマス限定を食べた後だったので正午前後か。
勇気を出して注文してみますと、これが、快諾でした。感謝。
いやぁ~、おいしぃー!旨いです。感動もの。結構、こーゆーの好きですね。
情報筋をやはりお尋ねされましたが、私も正直に申し上げました。
「背油しょうゆ・油多目」「味噌・激辛・ニンニク」も気になるところです・・。
2006/12/24(日) 20:58 | URL | 月10杯程度 #-[ 編集]
おやすさん、ちょっと残念でしたね。でも結果オーライ、でしょうか^^;
ジャンキー度の高さ、これは相当のものですよね。他に類をみないかと。
中華そばは自信作のようですね。
力丸らしさが影を潜めてしまうのが悩みのようですが(笑)
満足いただけたようで、ほっとしました!
月10杯程度さん、どうもです。
中華そば、お一人でも多くの方に味わっていただきたい、と思っていたので良かったです。
月10杯程度さんもお好きでしたか、こういうの~。何だかすごく嬉しいです。
「昔ながら」のフレーズがピッタリのようで、でもどこか新鮮なような…。
情報筋は全く構いませんので(笑)是非、レギュラー昇格を~!
ジャンキー度の高さ、これは相当のものですよね。他に類をみないかと。
中華そばは自信作のようですね。
力丸らしさが影を潜めてしまうのが悩みのようですが(笑)
満足いただけたようで、ほっとしました!
月10杯程度さん、どうもです。
中華そば、お一人でも多くの方に味わっていただきたい、と思っていたので良かったです。
月10杯程度さんもお好きでしたか、こういうの~。何だかすごく嬉しいです。
「昔ながら」のフレーズがピッタリのようで、でもどこか新鮮なような…。
情報筋は全く構いませんので(笑)是非、レギュラー昇格を~!
月10杯程度さん、はじめまして。
実は、今日お伺いしたとき「早い目に来られたお客さんが、
○○から聞いたと言われて中華そばを食べられた。」と
聞かされました。羨ましい・・・・
上田から佐久にかけては課題が多くて・・・・
○八@松本も考えると三才山越えをしなくちゃいけないようですが、
ETCor回数券なんて有効なんでしょうか(笑)
実は、今日お伺いしたとき「早い目に来られたお客さんが、
○○から聞いたと言われて中華そばを食べられた。」と
聞かされました。羨ましい・・・・
上田から佐久にかけては課題が多くて・・・・
○八@松本も考えると三才山越えをしなくちゃいけないようですが、
ETCor回数券なんて有効なんでしょうか(笑)
2006/12/24(日) 22:53 | URL | おやす #-[ 編集]
ふと思ったのですが・・・・
月10杯程度さんとは、S店で今日の開店一番で同席していたということですね。
今後ともよろしくお願いします。
月10杯程度さんとは、S店で今日の開店一番で同席していたということですね。
今後ともよろしくお願いします。
2006/12/24(日) 22:57 | URL | おやす #-[ 編集]
おやすさん、思わぬニアミスだったようですね。
東信地区もようやく面白いお店が揃ってきました。嬉しいことです。
ただ、やはり隣の芝な…的なところもありますよね。
広い長野県です、お互いにボチボチと制覇していきましょう!
東信地区もようやく面白いお店が揃ってきました。嬉しいことです。
ただ、やはり隣の芝な…的なところもありますよね。
広い長野県です、お互いにボチボチと制覇していきましょう!
あなぐまさん、こんばんは。
食べてきましたよ、中華そば。スープが新福菜館@京都のみたいに黒いのに
少し驚きましたが、味はバッチリ! お奨めの理由がよくわかりました。
で、余裕があったので豚魚介醤油を固め、こってり、魚介多めにしてオーダー。
豚味噌ほどジャンクさはないですが、やはり長野には他に類を見ないラーメンですね。
どちらも美味しく、大満足でした。
食べてきましたよ、中華そば。スープが新福菜館@京都のみたいに黒いのに
少し驚きましたが、味はバッチリ! お奨めの理由がよくわかりました。
で、余裕があったので豚魚介醤油を固め、こってり、魚介多めにしてオーダー。
豚味噌ほどジャンクさはないですが、やはり長野には他に類を見ないラーメンですね。
どちらも美味しく、大満足でした。
2007/01/06(土) 17:22 | URL | おやす #-[ 編集]
おやすさん、こんばんは。
インターバル短かったですね~(笑)素晴らしい行動力です!
なるほど、スープの黒さ、言われてみればそうかもしれませんね。
しかし決して濃過ぎる感じはないですよね~これは実によくできた一品かと思います。
豚醤油、確かに味噌には劣りますよね、ジャンク度(笑)
ここならでは、という意向をずっと変えない姿は好感もてます。
しかし、中華そばと背油しょうゆ、当分食べ続ける予定です(^o^)
インターバル短かったですね~(笑)素晴らしい行動力です!
なるほど、スープの黒さ、言われてみればそうかもしれませんね。
しかし決して濃過ぎる感じはないですよね~これは実によくできた一品かと思います。
豚醤油、確かに味噌には劣りますよね、ジャンク度(笑)
ここならでは、という意向をずっと変えない姿は好感もてます。
しかし、中華そばと背油しょうゆ、当分食べ続ける予定です(^o^)
2007/01/06(土) 21:52 | URL | あなぐま #-[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/769-b4bf37d0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック