ラーメン大好き夫婦の(主に)長野県内のラーメン食べ歩き記。 平日はほとんど外食できないため、数日前の記事がのることも…どうぞ気長に見守ってあげてくださいm(__)m
寒さが日毎に増す今日この頃ですが、久しぶりにつけ麺を確かめたくなり訪店。

「つけめん・こってりしょうゆ(640円)」
一矢 つけめん
ここのつけ麺、麺が良いのはもちろんですが、つけダレが選べるのが嬉しいですよね。
「醤油」「とんこつ」「こってり醤油」「みそ」から選べますが、ラーメンで未食のこれから。
背脂タップリの豚骨の効いたつけダレ、いやいいですね~、香りからしてこってり濃厚
自家製中太麺はいつもながらに楽しい食感を有するもの。絡みはとてもスムーズ。
こってりしつつもしつこさが皆無。この辺り、麺との相性が考えられているなあ、と感心します。
ほうれん草、角切りチャーシューも一体感あり。つけダレに浮かぶ玉葱もなくてはならないもの。
そして、替スープ、やってみたかったんです、これ。未食のこれをここぞとばかり。

「替スープ(262円)」
20061129014059.jpg
メニューによると海老が入っているとのことで、ちょっと敬遠していたのですが、
これだったらいけるだろう、との目論見。結果、オーライ、でした。
かなりさっぱり仕上げてある味噌、ほんのり香る海老はすっと抜けていくので嫌みではありません。
刻み玉葱がスープのまとめ役にもなってますね。これだったらラーメンもいけるかもしれません。

スープ割りしてもらうと、魚介のさわやかな香りが口に広がります。満足
お店を出たと同時に、次回のオーダーの悩みが既に頭の中を駆け巡り始めます(^o^)ノ

過去レポ→9月30日7月16日6月24日6月2日2月21日06.1月23日
12月1日11月3日10月23日9月3日8月5日05.6月24日(ショップデータ)
コメント
この記事へのコメント
あなぐまさん、こんばんは~
おおっ、僕も先日一矢でつけ麺食べてきたんですよ~!
実はつけ麺初めてで「とんこつ」でいただいたのですが、美味しかったです!
つけ麺で麺がさらにいきるというか、ダイレクトに味わえますよね。

次なる課題は、油そばです!
2006/12/13(水) 21:44 | URL | まちゃ #MaL5NL3k[ 編集]
まちゃさん、こんばんは。
まちゃさんも行かれたばっかりでしたか、時々行動パターンが重なりますね(笑)
そうそう、つけ麺でさらにパワーアップしますよね、ここの麺。
そして「油」、そろそろ自分を呼んでいる気がしてなりません。
2006/12/13(水) 22:10 | URL | あなぐま #-[ 編集]
こんにちは!いらしてたのですね。つけだれも2つ、楽しみまれたようですね。

味噌は、温かいラーメンになると温野菜が入りますので、また印象が変り、楽しみが増えますぞ!

なぜか珍しくTBがかかったようです。
2006/12/13(水) 22:53 | URL | タテさん #-[ 編集]
こんちは~♪
既に確認行かれていたんすね(笑)
つけ麺、マジ美味そうですね。
替スープが楽しめて2倍嬉しくなるんすね~(^^)
課題だらけで、困ります(爆)
2006/12/14(木) 08:53 | URL | ちゃぼ #z8Ev11P6[ 編集]
タテさん、どうもです。TB良かったです。
温野菜、ジュルッ~!
思ったほどエビが前面に出てなかったのでいけるかもしれません。

ちゃぼさん、どうもです。
つけ麺、いいですよ~。何といってもあの麺ですからね。
替スープ、本当嬉しいです。
替え玉とセットで、なんて裏技もあり、ですよね。
2006/12/14(木) 17:11 | URL | あなぐま #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/760-f1c9b2fe
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
久々に、一矢さんで油そばを頼みました、丼が変ってから初めてかもです・・。ゴツン&ガッシリした自家製太麺とタップリの野菜と大蒜と少量の濃厚なスープとの融合⇒お腹にズシンときながらも美味さに箸を勧めちゃいます。
2006/12/13(水) 22:19:21 | タテさんの気まま話
赤兎の後、諏訪の「麺と酒 一矢」におじゃましました。 一矢も遠いのでなかなか来ることができませんが、諏訪方面に行くとつい行きたくなるお店のひとつです。お昼時をちょっと過ぎた時間帯でしたが、まずまずのお
2006/12/16(土) 21:35:57 | まちゃの信州グルメ日記