元洋食屋を経営していたマスターが始めたラーメン屋さん。
今まで培ってきた自慢の洋食メニューも続けています。
ここの「自家製麺」はかなり良い印象をもってはいるのですが、未食メニューを。
「鴨ラーメン(735円)」、そして夏季限定の「冷やし担々麺(850円)」を。


「鴨」、いい塩、使っていそうです。
自家製の中細麺は良い茹で上がりですが、
ここの「手打ち麺」を知ってしまうと感動は少ないかも。
スープに少しとろみがありますが、これ“ジャガイモ”ですね。
ポタージュを彷彿とさせる手法、まさに洋食あがり、という感じです。
鴨はおいしいのですが、上品な鶏肉っぽい印象?あなぐまに真珠ですね(笑)
「冷やし担々麺」、正直、見た目あまりそそりませんよね^^;
しかーし、冷たくコシのある中細麺、いいですね~。
濃厚でピリ辛のタレがまたコテッとしていて麺を飽きさせません。
(そういえばここの「担々麺」もとても濃厚なスープでしたよね♪)
ゴイゴイあっという間にたいらげました。これはいけますヾ(^_^)
そして「オムライス(1050円)」「カレーライス(840円)」も(いづれもサラダ付)。


トロットロの半熟卵とベチャッとしたチキンライスのコーボレーション♪
また、とろけるようなビーフがふんだんに転がる、いかにも“洋食屋さんのカレー”
やはり旨いです。
そして予想に反して良かったのが、この「手造り餃子(367円)」。

モッチリした皮、弾力強いです。
肉の割合が多めの具材もジューシーで良し!
外しの少ないお店です(メニューもさほど多くはないにしろ)。
全体的にコストは高め、それでも客足は伸びつづけており、
住民が本格的な洋食屋を求めているのが分かります。
ディナー専用メニューのステーキ、憧れです(笑)
【ショップデータ】

佐久市中込3679-141
営業時間:11:00~14:30 17:30~23:00
定休日:不定休
この記事へのコメント
やはり「オムライス」おいしそうですね。冷やしとセットで、行きたいです(笑)
2005/06/15(水) 06:44 | URL | nel #-[ 編集]
nelさん、どうもです。
冷やしとオムライスのセット、余裕です。
多分、その後もう一軒行けますよ(笑)
冷やしとオムライスのセット、余裕です。
多分、その後もう一軒行けますよ(笑)
こんにちは、冷や坦々食べてみたいな・・・7月に佐久に所用が2回ほどあるので食べれそう!
オムライスのデミグラが良いです・・・さすがの味です、オムライスの中身のチキンときのこ類の取り合わせも絶妙!
私が食べたときオムライス1050円でしたが・・・・。
オムライスのデミグラが良いです・・・さすがの味です、オムライスの中身のチキンときのこ類の取り合わせも絶妙!
私が食べたときオムライス1050円でしたが・・・・。
2005/06/15(水) 07:50 | URL | タテさん #-[ 編集]
タテさん、こんにちは~
冷やし、お勧めです。そんなに辛くないし(笑)
デミグラ、ビーフシチューの味が想像できたまりませんね。いいソースです。
そういえば以前は1050円でしたね(^^;値下げしたものと思われます。
冷やし、お勧めです。そんなに辛くないし(笑)
デミグラ、ビーフシチューの味が想像できたまりませんね。いいソースです。
そういえば以前は1050円でしたね(^^;値下げしたものと思われます。
値下げですか・・・大歓迎ですね☆ 写真を拝見すると以前より若干小ぶりになった気もしますが・・・
840円なら気楽に食べれそうですね☆
ちなみに以前(先月)食べた1050円のオムライスです。
http://ramen.onedime.jp/77.html
餃子も食べましたがけっこう美味しくてGOODでした。
ステーキ・・・憧れです。
840円なら気楽に食べれそうですね☆
ちなみに以前(先月)食べた1050円のオムライスです。
http://ramen.onedime.jp/77.html
餃子も食べましたがけっこう美味しくてGOODでした。
ステーキ・・・憧れです。
2005/06/15(水) 08:05 | URL | タテさん #-[ 編集]
そういえば小ぶりに見えますね~(笑)
カレーソースの入れ物みたいなものでチキンライス盛っていましたが、
入れ物一回り小さくしたのかも?それとも卵半個分ほど減ったのかなあ?
いずれにしても値段相応かもしれませんね☆
餃子、いいですよね~♪
カレーソースの入れ物みたいなものでチキンライス盛っていましたが、
入れ物一回り小さくしたのかも?それとも卵半個分ほど減ったのかなあ?
いずれにしても値段相応かもしれませんね☆
餃子、いいですよね~♪
そ~ですね・・・玉子の量を調整したかもです、しかい頼みやすいお値段になりOKです。
ほんとは、餃子、ポスターを見て注文したので、もっと大きいと思いました(^^ゞ
ほんとは、餃子、ポスターを見て注文したので、もっと大きいと思いました(^^ゞ
2005/06/15(水) 08:33 | URL | タテさん #-[ 編集]
あなぐまさん、おはようございます。
また、ガツーンといかれましたね~☆
確かに冷し中華の見た目は(^◇^;)
しかしここのマスターさんはすごいですね。
洋食であれだけ人気だったのに、ラーメンを主に転換しても前以上の人気を保って。
鴨ラーメンなていうものあるんですね。
タテさんも食されたオムライスをあなぐまさんも召し上がりましたか。
やはりここのは、デミソースが自慢ですよね。
バードランドの時の人気メニュー、ビーフカツレツもこのデミソースがウリだったんですよね。
私も佐久に行ったら行ってみたいお店の筆頭です。
また、ガツーンといかれましたね~☆
確かに冷し中華の見た目は(^◇^;)
しかしここのマスターさんはすごいですね。
洋食であれだけ人気だったのに、ラーメンを主に転換しても前以上の人気を保って。
鴨ラーメンなていうものあるんですね。
タテさんも食されたオムライスをあなぐまさんも召し上がりましたか。
やはりここのは、デミソースが自慢ですよね。
バードランドの時の人気メニュー、ビーフカツレツもこのデミソースがウリだったんですよね。
私も佐久に行ったら行ってみたいお店の筆頭です。
◆タテさん、どうもです。
1000円を超えると、特にお昼時にはちょっと躊躇してしまいます^^;
餃子、確かに思ったよりかわいいですね。しかし皮モチッ具ジューシーで合格、です(笑)
◆奥さんKEIKOさん、どうもです。
マスター、スゴ腕ですね。そしてバードランドの時のファンもいまだ大勢いらっしゃるんでしょうね。
デミソース、洋食の基本でもあり中枢をなすもの、なので、これがしっかりしているお店は強いですね。
「ビーフカツレツ」、健在です、確か2000円以上しましたが、一度食べてみたいです☆
1000円を超えると、特にお昼時にはちょっと躊躇してしまいます^^;
餃子、確かに思ったよりかわいいですね。しかし皮モチッ具ジューシーで合格、です(笑)
◆奥さんKEIKOさん、どうもです。
マスター、スゴ腕ですね。そしてバードランドの時のファンもいまだ大勢いらっしゃるんでしょうね。
デミソース、洋食の基本でもあり中枢をなすもの、なので、これがしっかりしているお店は強いですね。
「ビーフカツレツ」、健在です、確か2000円以上しましたが、一度食べてみたいです☆
あなぐまさん、こんばんは!(^_^)
私も今日初めて「オムライス」食べてきました~
やー、とってもおいしいですね!!(^_^)
あっさり味のラーメンがストライクゾーンから外れていたので敬遠しがちの店だったのですが、
カレーもハヤシも大好きなので、これからマメに足を運ぼうと思います。密かにささやかな贅沢として「ステーキ」も狙っています…(^^ゞ
トラックバックさせていただきましたのでよろしくお願いいたします<m(__)m>
私も今日初めて「オムライス」食べてきました~
やー、とってもおいしいですね!!(^_^)
あっさり味のラーメンがストライクゾーンから外れていたので敬遠しがちの店だったのですが、
カレーもハヤシも大好きなので、これからマメに足を運ぼうと思います。密かにささやかな贅沢として「ステーキ」も狙っています…(^^ゞ
トラックバックさせていただきましたのでよろしくお願いいたします<m(__)m>
やっちゃんさん、どうもです。
オムライス、このあたりではなかなか食べることができない味ではないでしょうか。
麺類は、確かにやっちゃんさんのストライクゾーンには入りませんよね(笑)
ステーキレポ、誰か早くしてくれないかなあ(^o^)
オムライス、このあたりではなかなか食べることができない味ではないでしょうか。
麺類は、確かにやっちゃんさんのストライクゾーンには入りませんよね(笑)
ステーキレポ、誰か早くしてくれないかなあ(^o^)
あなぐまさん、こんばんは!(^_^)
先日、超怒涛の5連食の1軒目として、カレーライス食べてきました。
あのスライスされた牛肉、とってもおいしいですね~。
シンプルなカレーですが、ほんとに「カレーライス」って一品ですよね。私のストライクゾーンにピンポイントでした(^_^)
あの牛肉でハヤシのほか「ビーフストロガルフ」も食べてみたいですねぇ~メニューに入れてくれないかなぁ~★
先日、超怒涛の5連食の1軒目として、カレーライス食べてきました。
あのスライスされた牛肉、とってもおいしいですね~。
シンプルなカレーですが、ほんとに「カレーライス」って一品ですよね。私のストライクゾーンにピンポイントでした(^_^)
あの牛肉でハヤシのほか「ビーフストロガルフ」も食べてみたいですねぇ~メニューに入れてくれないかなぁ~★
やっちゃんさん、どうもです。
カレー、いいですよね~。デミグラスソースも手がこんでいますが、
カレーソースもまた奥が深そう(ラー以外は詳しく説明できませんが…)
恐らく牛肉や野菜の旨味がよーく出ているのでしょう(…と、それらしき説明する)
ビーフストロガルフ、出せば絶対うまいですよね、間違いない!
カレー、いいですよね~。デミグラスソースも手がこんでいますが、
カレーソースもまた奥が深そう(ラー以外は詳しく説明できませんが…)
恐らく牛肉や野菜の旨味がよーく出ているのでしょう(…と、それらしき説明する)
ビーフストロガルフ、出せば絶対うまいですよね、間違いない!
あなぐまさん、こんばんは!(^_^)
先日「冷やし坦々麺」大盛でガッツリ食べてきましたよぉ~っ!!
濃厚なゴマダレは最高でした!!
辛さが控えめなのもタレとの相性を考慮してのものでしょうね!!
それにしてもラーメンがストライクゾーンから外れているにもかかわらずこの出没頻度…「こってりラーメン」新作してくれませんかねぇ~(^^ゞ
先日「冷やし坦々麺」大盛でガッツリ食べてきましたよぉ~っ!!
濃厚なゴマダレは最高でした!!
辛さが控えめなのもタレとの相性を考慮してのものでしょうね!!
それにしてもラーメンがストライクゾーンから外れているにもかかわらずこの出没頻度…「こってりラーメン」新作してくれませんかねぇ~(^^ゞ
やっちゃんさん、どうもです。
冷やし担々、そろそろ行かないと終わっちゃいますよね。
久しぶりにあの麺の食感と濃厚なゴマダレ、体感したくなりました。
ははは、こってり系、欲しいですね、確かに。
しかしラーメンメニューはここ数年変わりませんね(限定を除く)。
恐らく限られたメニューで、徹底して頑張る、というコンセプトなのだと思いますね~。
冷やし担々、そろそろ行かないと終わっちゃいますよね。
久しぶりにあの麺の食感と濃厚なゴマダレ、体感したくなりました。
ははは、こってり系、欲しいですね、確かに。
しかしラーメンメニューはここ数年変わりませんね(限定を除く)。
恐らく限られたメニューで、徹底して頑張る、というコンセプトなのだと思いますね~。
あなぐまさん、こんばんは!(^_^)
長野・上田遠征の〆は佐久市に戻って「響家」さんの「ハヤシライス」を大盛で食べてきました!ちょっと酸味が効いていましたが、ソースは相変わらずのあの牛肉の美味しさたまりません~大変美味しくいただきました(^_^)
これでいよいよ「ビーフカツレツ」とあの「ステーキ」…を残すのみとなりました…(^^ゞ
長野・上田遠征の〆は佐久市に戻って「響家」さんの「ハヤシライス」を大盛で食べてきました!ちょっと酸味が効いていましたが、ソースは相変わらずのあの牛肉の美味しさたまりません~大変美味しくいただきました(^_^)
これでいよいよ「ビーフカツレツ」とあの「ステーキ」…を残すのみとなりました…(^^ゞ
やっちゃんさん、どうもです。
「ハヤシライス」、おいしそうですね☆
デミグラスソースがここでも大活躍ですね。タマネギがよさげにみえます。
>これでいよいよ「ビーフカツレツ」とあの「ステーキ」…を残すのみとなりました…(^^ゞ
どちらもハードル高いので(といっても値段だけですが^^;)チャレンジ待ってま~す!(←といって押し付けるあなぐま)
「ハヤシライス」、おいしそうですね☆
デミグラスソースがここでも大活躍ですね。タマネギがよさげにみえます。
>これでいよいよ「ビーフカツレツ」とあの「ステーキ」…を残すのみとなりました…(^^ゞ
どちらもハードル高いので(といっても値段だけですが^^;)チャレンジ待ってま~す!(←といって押し付けるあなぐま)
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/76-84306d38
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
佐久の超人気ラーメン店。同店のご主人は、佐久市岩村田にあった「バードランド」というこちらも人気の洋食屋を経営されていました。現在もメニューには当時の洋食メニューがいくつかあります。「先日念願の佐久市の響家さんでらーめん&オムライスを食べてきました。けっこ
2005/06/15(水) 10:16:56 | 信州の美味しいお店
みなさん、こんばんは。今日も暑い一日でした。 今日のお昼は、佐久の「響家」へおじゃましました。2月以
2005/07/22(金) 17:47:10 | まちゃの信州グルメ日記
皆さん、こんばんは!(^_^)今日は、私の住んでいる南牧村はものすごい雷がごろごろドッカーンの夕立で、電源をOFFにして、しばしローソクの生活と相成りました。おかげで、とても涼しくただいまの気温は18℃で快適です。皆さんはいかがお過ごしでしょうか?さて、今日は、夜
2005/08/06(土) 23:16:10 | やっちゃんの「これはうまいっ!」
皆さん、こんばんは!(^_^)今日、車を走らせていたら、あちらこちらでちらほらと「コスモス」が咲いていました。秋はもうすぐといった感じですね!さて、一昨日の『「超」怒涛の5連食ツアー・Part3』の1軒目は、先日食べた「響家」さんのオムライスのおいしさを思い出し、
2005/08/20(土) 22:38:35 | やっちゃんの「これはうまいっ!」
皆さん、こんばんは!(^_^)今日はこれから台風が「来襲!」とのことで、皆さん、気をつけましょう!!さて、先日、やはり夕方急遽買出しが必要になり、佐久市まで出かけましたので、またまたちゃっかり「響家」さんにおじゃましてしまいました!!もうそろそろ8月も終わりそ
2005/08/25(木) 21:57:05 | やっちゃんの「これはうまいっ!」
皆さん、こんばんは!(^_^)今日の南牧村は夕立があり、ちょっと涼しくなりましたが、皆さんの住んでいらっしゃるところはいかがでしたか?台風も近づいているようですし、お天気が心
2005/09/04(日) 21:28:07 | やっちゃんの「これはうまいっ!」
人気blogランキングへGO!! みなさん、こんばんは。今日は晴れたり曇ったりで、はっきりしない天気
2005/09/28(水) 17:47:50 | まちゃの信州グルメ日記