本格的かつリーズナブルな中華料理屋さん(佐久って結構あるんですよね、このタイプ)。
あさま日和会員カードの提示で、特製杏仁豆腐がサービスされます。
がこの日は品切れとのこと。代わりに人数分のソフトドリンクがサービスされました。
「トリソバ(630円)」「ニラソバ(682円)」


ここのラーメン、中華ならではの高級そうな動物系のスープが心地よいです。
中細のストレート麺はややソフトなのがちょっと残念

トリソバにはササミと白髪ネギ、ニラソバにはタップリのニラと豚バラ肉がのります。
辛味はほとんどなく、炒めフレーバーが丼を包み込み、箸がよく進みます。
「カニチャーハン(840円)」「焼肉丼(840円)」


ここのチャーハン、かなりいけます。パラパラ系+本物のカニ

丼ものにも外しが少ないです。定食類も充実しているので、家族連れにはもってこいですね。
複数で色々な料理を頼んでみたいお店。目の前の住宅展示場の帰りにでも寄ってみては(^o^)丿
過去レポ→05.5月(ショップデータも)
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/759-1a66b70c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
ユリ科。旬は早春から夏。ニラは昔から、消化を促進し、内臓を温め、血液を浄化するといわれていた野菜。レバー炒め、餃子には欠かせないニラは、スタミナ源として人気がある。ユリ科の作物で、独特の臭いはニンニクと共通するものがあり、胃袋を刺激する。ビタミンA,B2
2007/02/23(金) 09:47:00 | ゆっくりダイエット