路駐のできない現在、狭い駐車場はネックですが、しばらく開くのを待ちます。
メニューに大きな変更はありません。手打ち麺はプラス50円、ですが、外せませんね。
「ラーメン(550+50円)」「タンメン(750+50円)」


麺に行きたい衝動を抑えてスープを。鶏の済んだスープ、実に味わい深いんですよね~

そしてこのスープあってこそ活きる麺、手打ちの平打ち、食べやすい長さにカットされています。
食感はややソフトながらも、口の中で踊るような動きをしてくれる、これがなんとも快感

噛みしめた時に歯髄に残る余韻もまた捨てがたし。じっくり味わえば味わうほど産まれる感動。
タンメン、これもスープが秀逸。塩分こそ高目なものの、野菜の旨みにゴマ油の風味がピッタリ。
たっぷりのもやしやニラと一緒に啜りこむ手打ち麺、たまりません

手打ち麺は数あれど、完成形に究めて近い麺が「ここ」なのではないでしょうか。
しかし、手打ち麺の食べ歩き、まだまだしてみたいですね~(^o^)ノ
【ショップデータ】

高崎市相生町58
営業時間:11:00-15:00 17:30-20:30
定休日:水曜、祝日
この記事へのコメント
こんにちは、ラーメン大好きのぶ山です。
清華軒の手打ち麺、私も大好きです!
私は、2度ほどコチラの店でラーメンをいただきましたが、チャーシューメンしか食べた事がないので、今度は違うメニューにチャレンジしてみようと思います
清華軒の手打ち麺、私も大好きです!
私は、2度ほどコチラの店でラーメンをいただきましたが、チャーシューメンしか食べた事がないので、今度は違うメニューにチャレンジしてみようと思います

のぶ山さん、こんにちは。
自分はチャーシューメン未食ですので試してみたいですね~
タンメン、もしお嫌いでなければお勧めいたします(笑)
自分はチャーシューメン未食ですので試してみたいですね~
タンメン、もしお嫌いでなければお勧めいたします(笑)
どうもです。あなぐま様は群馬県人の私より群馬のラーメンを食べていらっしゃるようですね。そんな私が「一押し」したいお店が清華軒さんです。流行に関係なく「誰が食べてもふつーにうまい」がいかに大事か教えてくれます。某掲示板でも話題になることはなく私がちょっと名前を出すだけ。でも必ず同意する人がいる。悪く言う人はいない。みんな黙ってうなずく。すごい店だと思います。店主の林列士氏は70過ぎてますます元気と聞きます。
2006/12/17(日) 23:38 | URL | タカサキサイレンス #-[ 編集]
タカサキサイレンスさん、ようこそ!
そんなに食べていませんよ~(笑)
しかし、清華軒は、久しくブランクがあったとはいえ、
スープ一口麺一口、口に入れた瞬間に、かつて味わった感動が蘇りました。
流行にとらわれないお店の姿勢には、感銘するに値します(他にもそういうお店、多いですよね>群馬)
店主、またいい味出してるんですよね~とても心優しそうなお方かと感じました。
そんなに食べていませんよ~(笑)
しかし、清華軒は、久しくブランクがあったとはいえ、
スープ一口麺一口、口に入れた瞬間に、かつて味わった感動が蘇りました。
流行にとらわれないお店の姿勢には、感銘するに値します(他にもそういうお店、多いですよね>群馬)
店主、またいい味出してるんですよね~とても心優しそうなお方かと感じました。
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/755-ce764b66
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
いわずと知れた中国料理の老舗「清華軒」(高崎市)に行ってみました清華軒住所:高崎市相生町58TEL:027-322-0292営業時間:11:00~15:00 17:30~20:30定休日:水曜日・祝祭日駐車場:有来る前
2006/12/03(日) 02:37:57 | のぶログ -群馬にこだわるラーメン大好きのぶ山のブログ-