晩秋の旧軽は、落ち葉が歩道を覆い尽くし、哀愁すら感じさせます。
「あってり麺(651円)」「太くて長いあってり麺(777円)」


店主は不在でしたので、麺かためで。太麺はデフォで十分コシがある、と助言を受けてデフォで。
結果良かったですね、麺。特に太麺の印象がかなりアップ。丼の中での存在感がかなり大でした。
スープはやはり1年程前からあっさりにシフトしていると思います。魚介も控え目。
チャーシュー、煮玉子、メンマ、今となれば決して目新しいものではありませんが、
長野を牽引した大きな原動力の一つ一つといっていいかもしれませんよね。何となく感慨深いです。
一連のイベントの効果もあるのでしょうか、この時期にしてはお客さんの入りが良かったです。
しかし、そろそろ新メニューや目新しさが求められている時期かも、なんて思いました(^o^)ノ
過去レポ→9月24日、06.2月2日、05.11月4日、7月28日、6月1日(ショップデータ)
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/748-043fd874
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック