ラーメン大好き夫婦の(主に)長野県内のラーメン食べ歩き記。 平日はほとんど外食できないため、数日前の記事がのることも…どうぞ気長に見守ってあげてくださいm(__)m
今回はさほどインターバルが開かずに来れました。といっても半年ぶり。。
麺上げは店主以外の方がやっておりましたが、なかなかの手捌きでした。

「豊龍そば・小(600円)」「焼き飯・小(400円)」
20061125022440.jpg 20061125022504.jpg
この1000円ちょっきりコース、たまらないんです~。「油そば」という課題があるのに…
ラーメンはかため・こってり。大き目の背油、元々甘みのあるスープにさらに甘みが加わり、好き。
醤油の旨さにはいつも感心。やはり独特の醤油あってのここのラーメン、でしょうね。
かため指定の低加水麺も安定感あり。中盛りでもするっと食べられそうなんですが、つい小に(笑)
煮玉子、チャーシュー、メンマ、どれも変わらずしっかりした仕事ぶり。
焼き飯、やはり醤油がちょっとオシャレな香ばしさをを醸し出します。

一時期ほどの目を見張るものはないものの、無性に食べたくなる感情をガッチリ受けてくれます。
長野県では他に代替の効かないラーメン、今後も貴重な存在になることでしょう(^o^)ノ

過去レポ→6月9日(ショップデータ)
コメント
この記事へのコメント
こんばんは!
ほんとこちら、無性に食べたくなるんですよね~
そして必ず満足させられます!
大好きなお店です!
2006/12/07(木) 23:14 | URL | iggy #/VnjDXVU[ 編集]
iggyさん、こんばんは。
無性に食べたくなるラーメン、自分も同意です。
そして画像からリアルに味が蘇ってくるラーメン、ですよね。
ほかのメニューにはなかなか手を出せない、というのが自分の悩みですが…(笑)
2006/12/08(金) 00:34 | URL | あなぐま #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/747-69ef7f96
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
ラーメンファンタジスタで2.5杯食べた後、折角長野まで来たので・・・と言って蕪村さんのお店の前まで行きましたが、同行したバイト君お腹を押さえながら難色を示し回避(笑)それではと、小さなラーメンのあるこちらに変
2006/12/07(木) 23:15:34 | ら~めん,珈琲&ロケンロ~ル