古い蔵を改装して作られた店内は赴きがあり好きな雰囲気♪
暑い季節に焼き味噌では辛いかなあ、と思いつつ、
「焼き味噌ラーメン」、新メニューの「味噌つけ麺」を。


「焼き味噌」、う~ん、香ばしい香り♪
ニンニクの風味との相性バッチリ、の焼き味噌、相変わらず旨いです。
もちろんアッツアツの鍋なのですが、じっくり味わいたくなるスープです。
麺は前回硬めで頼んだのですが、今回はあえてデフォで。
しかし、全くへたることのない強いコシをもつ中太麺、安心して食べることができました。
「味噌つけ麺」、やはり暑い時はこっちかなあ。
割と濃厚な味噌ダレですが、【赤兎】の後ということもあり印象はややうすめです。
麺はキリリッと締められており、ラーメンよりさらに強い弾力を歯に感じることができます。
麺の印象はかなりアップ、です。
チャーシューは大き目のロース、刻み海苔はユニーク、メンマはオーソドックスな味付け、具材はシンプル。
2玉分という割りにはスンナリ胃袋に収まってしまいました(^.^)
暑い日にもかかわらず、ラーメン、結構出ていました。暑い時こそ暑いラーメン、もいいかもしれませんね^^
【ショップデータ】

茅野市玉川4147-1
営業時間:11:30-22:00LO
定休日:無休
「焼き味噌ラーメン」、新メニューの「味噌つけ麺」を。


「焼き味噌」、う~ん、香ばしい香り♪
ニンニクの風味との相性バッチリ、の焼き味噌、相変わらず旨いです。
もちろんアッツアツの鍋なのですが、じっくり味わいたくなるスープです。
麺は前回硬めで頼んだのですが、今回はあえてデフォで。
しかし、全くへたることのない強いコシをもつ中太麺、安心して食べることができました。
「味噌つけ麺」、やはり暑い時はこっちかなあ。
割と濃厚な味噌ダレですが、【赤兎】の後ということもあり印象はややうすめです。
麺はキリリッと締められており、ラーメンよりさらに強い弾力を歯に感じることができます。
麺の印象はかなりアップ、です。
チャーシューは大き目のロース、刻み海苔はユニーク、メンマはオーソドックスな味付け、具材はシンプル。
2玉分という割りにはスンナリ胃袋に収まってしまいました(^.^)
暑い日にもかかわらず、ラーメン、結構出ていました。暑い時こそ暑いラーメン、もいいかもしれませんね^^
【ショップデータ】

茅野市玉川4147-1
営業時間:11:30-22:00LO
定休日:無休
この記事へのコメント
>平日はほとんど外食できないため
偽りあり、ですね(笑)
偽りあり、ですね(笑)
2005/06/10(金) 21:57 | URL | nel #-[ 編集]
nelさん、どうもです。
うぅイタッ・・・
追)たま~にオフ見つけてフラつくこともあり(笑)
うぅイタッ・・・
追)たま~にオフ見つけてフラつくこともあり(笑)
茅野&諏訪界隈をふらつく時は、一報を・・・・都合があえば一緒に食べたいな~。
2005/06/11(土) 08:04 | URL | タテさん #-[ 編集]
タテさん、どうもです。
この日もご連絡差し上げようか最後まで迷ったのですが、結構急でしたので…
次回の諏訪遠征時はもしよろしければお願いしますね☆
この日もご連絡差し上げようか最後まで迷ったのですが、結構急でしたので…
次回の諏訪遠征時はもしよろしければお願いしますね☆
こられる時に携帯にメールください、もちろん佐久&小諸方面に行くときは、メールします。
ただ6月下旬は、新潟ラーメン旅に行ってますが・・・。
ただ6月下旬は、新潟ラーメン旅に行ってますが・・・。
2005/06/11(土) 16:21 | URL | タテさん #-[ 編集]
タテさん、ありがとうございます。
少し前にご連絡しますね☆
ところで新潟、いいですね~
自分も最近真剣に検討はじめました>新潟ラーメン♪
少し前にご連絡しますね☆
ところで新潟、いいですね~
自分も最近真剣に検討はじめました>新潟ラーメン♪
あなぐまさん、こんばんは!(^_^)
一昨日『「超」怒涛の5連食』ツアーを敢行いたしまして(^^ゞ、3軒目はここ「蔵人」さんに行ってきました。
ここの「焼き味噌らーめん」大のお気に入りなんですぅ~
トラックバックさせていただきましたので、よろしくお願いいたします<m(__)m>
一昨日『「超」怒涛の5連食』ツアーを敢行いたしまして(^^ゞ、3軒目はここ「蔵人」さんに行ってきました。
ここの「焼き味噌らーめん」大のお気に入りなんですぅ~
トラックバックさせていただきましたので、よろしくお願いいたします<m(__)m>
やっちゃんさん、どうもです。
またまたガッツリ!いきましたね~(笑)
焼き味噌、自分も無性に食べたくなります。色々な面で、かなり安定してきたのでないでしょうか、ここ。
冷やしラーメン、密かに気になっているのですが…
またまたガッツリ!いきましたね~(笑)
焼き味噌、自分も無性に食べたくなります。色々な面で、かなり安定してきたのでないでしょうか、ここ。
冷やしラーメン、密かに気になっているのですが…
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/71-f4a59f2a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
「【くろうど】と読みますが、10月1日にオープンした蔵作りのお店なんですが、タテさんが爆押しした、為ではありませんが、既にお昼の時間帯と夜の部も並ぶまでの大盛況・・・それほどお店が宣伝してないので口コミが主かな?花輪も大々的に出てません・・入り口に王監督のお
2005/06/13(月) 11:23:05 | 信州の美味しいお店
皆さん、こんばんは!(^_^)『「超」怒涛の5連食シリーズ』第3弾は「かちもり亭」さんより、142号⇒女神湖経由で茅野市の「麺屋 蔵人(くろうど)」さんにおじゃましました。2食目から、1時間20分が経過、14:30に到着しました。名前のとおり、ここは以前豆の蔵
2005/07/03(日) 23:53:19 | やっちゃんの「これはうまいっ!」
皆さん、こんばんは!(^_^)今日は台風の影響で、特に午前中はすごい雨だったですね!私はあいにく休みだったのですが、またまた長野・上田方面にラーメン食べに行ってきました!!(^^
2005/09/05(月) 21:53:47 | やっちゃんの「これはうまいっ!」
皆さん、こんばんは!(^_^)今日も暑かったですね!!(^^ゞけれども、夕方は幾分涼しくなってきて、そろそろ秋の気配を感じますね。さて、昨日も予告しましたとおり、昨日は、お師匠・
2005/09/13(火) 23:56:02 | やっちゃんの「これはうまいっ!」
皆さん、こんばんは!(^_^)今日は、昨日の雨もすっかり上がり秋らしい穏やかな一日だったですね。ウチでは、そろそろ「薪ストーブ」の活躍が始まりそうなので、小屋からせっせと薪を運んできました(^^ゞさて、昨日の食べ歩きの2軒目は、上田からはるばる茅野ま
2005/10/06(木) 22:45:26 | やっちゃんの「これはうまいっ!」
10月10日(月)の夕方に茅野市の麺屋蔵人を訪問しました。このお店は地元の有名店のようで連れて行って頂きました。焼き味噌ラーメンを注文。ラーメンが鍋で出て来る所や黒味噌がある所等面白いとは思いますが、味噌の味に頼りすぎていてスープが平凡な気がします。....
2005/10/28(金) 01:00:37 | たけひこのラーメン全国食べ歩き
皆さん、こんばんは!(^_^)今日も暖かい1日だったみたいですね。「だったみたい」という形容なのは、今日は、ちょっと体調を崩してしまい、寝込んでしまったのですが、医者に行ったと
2006/01/16(月) 20:20:59 | やっちゃんの「これはうまいっ!」