ラーメン大好き夫婦の(主に)長野県内のラーメン食べ歩き記。 平日はほとんど外食できないため、数日前の記事がのることも…どうぞ気長に見守ってあげてくださいm(__)m
群馬の帰りについふらっと(笑)札幌・関東を中心としたFC系の家系、です。
群馬では、今年の2月に伊勢崎店、さらに近日中に高崎市内にもできる予定のようです。

昨年秋に木更津店に行きましたが、とにかく油層が厚い、という印象が強かったところです。
つけ麺も良い印象があったため、
「ラーメン・中(580+100円)」、「つけ麺・味噌(650円)」を。
20050607204112.jpg
20050607204125.jpg

「ラーメン」麺かため以外はデフォです。
油層の厚みに恐いもの見たさに似た緊張感を持ちながら待ちました…。
まず、意外に油膜はさほど厚くありません。
ただ決して油分が少ないというわけではありませんので、
ラードがスープにほとんど乳化されているのでしょうか。
味の濃さは若干薄めに感じます。麺もかための割りには自分にはむしろ柔らかすぎるかも…。
次回は濃い目、多目、でもいけそうです(笑)

「つけ麺・味噌」、豚骨の出汁のよく分かるスープです。
味噌ラーメン、より出汁の利き方は好みかもしれません。
ゴロゴロと大き目のチャーシューが紛れており食べ応えあります。
そして、キッチリと締められた中太麺、これはやはりいいですね~。
割りスープが最初からついてきます。さほど薄めずに飲み干せました。

FCとはいえ、店舗により本当に色々違うんだなあ、と再認識させられました。
群馬方面に行く際には必ずお店の前を通るので、24時間営業のこともあり、
今後も何かと足を運ぶことになることと思われます。早く自分好みの味を追究したいところです(^o^)丿

【ショップデータ】
20050607204138.jpg

群馬県安中市板鼻80-1
営業時間:24時間
定休日:無休
コメント
この記事へのコメント
確かに油、思ったほど多くないですね。しかし、自分の好みの味を見つけるとなると、なかなか大変な距離じゃないか、と(笑)
2005/06/07(火) 21:34 | URL | nel #-[ 編集]
nelさん、どうもです。
油は先入観なしの初訪でしたらさほど気になる部分ではないでしょうね。
木更津店がかなりのインパクトでしたので…
距離、ちょっとした気合があれば(笑)
2005/06/07(火) 21:54 | URL | あなぐま #-[ 編集]
初めまして。

TB及び、コメントを頂きましてありがとうございます。

私が送信したTBが変なTitleになってしまって申し訳ないです。

TitleにもURLがペーストされているのに気づかずそのままTBを送信してしまいました。後で気づいて、BlogのTitleは直したのですが、遅かったです。
2006/08/06(日) 09:17 | URL | Shimora #-[ 編集]
しもらさん、どうもです。
お気をなさらずに…。ちょっと補正ややこしいのでこのままでご了承ください^^;
今後も群馬情報、楽しみのしてますね!
2006/08/06(日) 21:23 | URL | あなぐま #-[ 編集]
こんばんは。

再度TB送信させていただきました。
2006/08/07(月) 20:08 | URL | Shimora #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/68-4427e4c0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
この三連休、埼玉・千葉の方へお出かけをしてまいりました~。 大好きラーメンは一杯
2006/07/18(火) 10:15:34 | Dream Weather ~夢日和~
今日の昼食は、子供たちのリクエストで山岡家 (安中なのに)高崎西店に行ってきまし
2006/08/07(月) 20:04:50 | Shimora's Blog