ラーメン大好き夫婦の(主に)長野県内のラーメン食べ歩き記。 平日はほとんど外食できないため、数日前の記事がのることも…どうぞ気長に見守ってあげてくださいm(__)m
今日は久しぶりの群馬へ♪

まずは濃厚な豚骨スープを提供してくれるとのことでこのお店へ。
開店ダッシュで一番乗りです。
店内は今風なレイアウト、
カウンター上に「薩摩」はじめ充実した焼酎のラインアップ、じゅる

「味玉細麺(650円)」、「味玉太麺・中(700円)」を。

20050605232135.jpg
20050605232149.jpg

「味玉細麺」、豚骨風味の匂い、ビジュアル共にそそります(^o^)
豚骨出汁、やっぱり濃いですね~
クリーミーなのですが、動物臭さがうま~く消されています。
それでいて十分に“こってり”感を堪能できる…絶妙の演出。
細麺は博多麺と類似するもので、デフォでも硬めで良いかんじ。
チャーシューはバラと肩ロースの2枚を炙って提供。香ばしいです。
また味玉は黄身がゼリー状よりややかため。うまい。
ちなみに味玉、丸一個入り+50円なり。素晴らしいですね。

「太麺」、ここの最大の特徴ですね。
豚骨濃厚スープと太麺の組み合わせ、これが、びっくり!です。
コシの強い中太麺が不思議にスープをどんどん絡めとっていきます。
元来細麺好きの自分ですが、ここのスープには太麺がピッタリ!フィット、しました。
う~ん、うまい、うまいですq(*≧∇≦)p
スープの中に揚げネギ、わずかに挽肉っぽい成分を発見、
かなりこったスープであることを再確認させられました。

注文が入ってから一つずつ包まれる「ギョーザ(300円)」も。
20050605232201.jpg
香ばしさとモッチリとした厚めの皮がうまい。
8個入りというのもうれしいです。

レベルの高いお店です。
長野県内にはこのタイプの豚骨はあまりお目にかかれないかも。
しかし、この太麺、どこかで試してもらいなあ^^
妻と「リピート確実」のセリフが一致したのでありました(笑)

【ショップデータ】
20050605232214.jpg

高崎市筑縄町67-1
営業時間:11:00~15:00 17:00~23:30(売り切れ次第終了)
定休日:無休
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/65-c3fd1c7a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック