「ワンタン麺・塩(780円)」

相変わらず丁寧で凝った工程。湯きりも、大人しいけど豪快、ですよね。
鶏白湯スープは、以前より濃くなった気がします。さっぱりした中にもしっかりとした鶏を感じます。
以前は「ひたすら繊細な鶏」というイメージでしたが「濃厚なのにさっぱりした鶏」に変わりました。
細麺も久しぶりでしたが、やはり細麺いいですね。コシの強さが衰えにくい麺、改めて感心
そしてワンタン。生姜の効いた具は割と多目、皮はさほどインパクトのあるものではないものの、
トータルで何と7個

後で店主に伺ったら、チャーシューの代わりにワンタンを入れている、とのこと。
そういえばそうですね、チャーシューありません(笑)しかし、それを忘れる程の充実感、でした。
次回は太麺かつけ麺か、それともお酒か(まずありえない:笑)、楽しみはつきません(^o^)ノ
過去レポ→6月10日、06.3月13日、11月29日、05.7月26日(ショップデータ)
この記事へのコメント
ビールを頼むと、モルト麦なる珍しーい肴が出てきますよ。
その後は数々ある鹿児島本格焼酎から好きなものを飲む。
そして、最後のシメとしてラーメン。やめられませんね~。
その後は数々ある鹿児島本格焼酎から好きなものを飲む。
そして、最後のシメとしてラーメン。やめられませんね~。
2006/12/14(木) 23:25 | URL | おやす #-[ 編集]
おやすさん、どうもです。
モルト麦、ですか~、スゴク気になりますね~(笑)
自分もビール→焼酎(しかも芋)のコース、大好きなので、
「じゃんご呑み」いつかは達成させたいのですが、なかなか…
近くだったら、間違いなく「通い」なのですが(^o^)
モルト麦、ですか~、スゴク気になりますね~(笑)
自分もビール→焼酎(しかも芋)のコース、大好きなので、
「じゃんご呑み」いつかは達成させたいのですが、なかなか…
近くだったら、間違いなく「通い」なのですが(^o^)
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/649-14757473
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック