ラーメン大好き夫婦の(主に)長野県内のラーメン食べ歩き記。 平日はほとんど外食できないため、数日前の記事がのることも…どうぞ気長に見守ってあげてくださいm(__)m
およそ2年半ぶり位。24時間営業を続けているのは素晴らしいですよね。
メニューは以前と変わってました。以前は「京風」「荻窪風」などとありましたが、その名前は消え、
「こってり」と「あっさり」から選ぶシステムになっています。

「味玉らうめん(630円)」「杏仁豆腐(200円)」
20061027230605.jpg 20061027230617.jpg
ラーメンはこってりで。以前の「京風」そのもの、ですね。
スープは白濁の豚骨、「武士」の左近に似ていますが、少しあっさりに振った感じのもの。
こだわりの極細麺は、まさに「カタ」。硬麺好きにはたまりませんね、これ
ポリポリした食感はさすが博多仕込み、といった風格を感じます。
スープとの相性も良いです。豚骨が苦手な方にも受け入れられそうな感じです。
チャーシューは柔らかいバラロール、玉子は黄身がゼリー状。ネギはちょっと強すぎました。
杏仁、とろけるタイプでさっぱりします。

若い方に受けそうなお店です。比較的リーズナブルで深夜営業もポイント高いでしょうね。

【ショップデータ】
20061027230723.jpg
長野市川中島町御厨42-1
営業時間:24時間
定休日:無休
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/643-8d23b978
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック