ラーメン大好き夫婦の(主に)長野県内のラーメン食べ歩き記。 平日はほとんど外食できないため、数日前の記事がのることも…どうぞ気長に見守ってあげてくださいm(__)m
先日、およそ一ヶ月半ぶりに再訪しました。
脂の量、味の濃さなどの指定が可能、との情報がきっかけです。
メニューもきれいに整理され、味噌、つけ麺の新メニューも。

早速「豚醤油らーめん(600円)」を脂多目で頼んでみます。
すると、「脂多目だとスープが負けちゃうのであまりお勧めしませんよ。」と…
困っていると、「脂多目だと味も濃くしないと合わないかも。」とのこと。
それではと、二つ返事で「濃い目、多目、麺硬め」でお願いしました☆

20050604224253.jpg

これはイケました!!
前回の「薄味であっさりした醤油豚骨、決して脳裏に焼きつかないタイプ」、のラーメンから、
これは「濃厚な出汁、重厚な脂がそれをしっかり受け入れ、
かための縮れ麺にまとわりついてくる、ラーメンに大変身します。
決してしつこくない脂は歯ごたえの良い麺との相性抜群!
少し茶色がかったスープと麺にもその色が移ったかんじは、
【すみれ@札幌(ラー博しか行ったことないのですが…)】を彷彿させます。

そして新メニューの「豚味噌らーめん(700円)」、「つけ麺・醤油(600円)」
20050604224214.jpg

「豚味噌らーめん」、結構濃厚な味噌(ブレンド)スープです。
黒ゴマの香ばしさもあいまって、まとっまた一品となっています。

「つけ麺」、麺は冷水で締められいい感じです。
スープはタマネギの甘味が強すぎるかな~もう少し出汁、塩分が強くてもいいかも。

結論:「こってり、濃い目」、この辺りでは味わえない貴重なラーメンです。
ご主人もできれば新メニューに昇格、または好みに応じたいお気持ちはあるようですが、
なにぶん一人で仕切っているため、手間が増えると大変かもしれませんね…
空いている時、または何人かで同じオーダーができる時に
このオーダー、してみてはいかがでしょうか。

【ショップデータ】
20050604224314.jpg

佐久市猿久保交差点
営業時間:11:00~15:00 18:00~24:00
定休日:水曜夜、不定

グルメランキング奮闘中・あなたの清きワンクリックを!
20050528172112.gif



コメント
この記事へのコメント
こんばんは、かなり濃厚そうなスープですね・・・。
チャーシューが先月食べたときと雰囲気が違います、こちらが美味そう!!

タマネギは、なくなったのかな??

しかし確実に進化されてるようなのでリピートする時が楽しみです。
2005/06/07(火) 22:42 | URL | タテさん #-[ 編集]
タテさん、こんばんは~

濃厚スープ、こってり好きにはたまりませんよ~
正直、デフォでの印象がかなり薄かったので、驚きもひとしおです。
タマネギ、丼の底にあったと思うので、スープ入れる前に予め入れているのかもしれません。
この方が隠し味的でいいかもしれませんね。
リピート、ぜひぜひ(煽りまくり)!
2005/06/07(火) 23:15 | URL | あなぐま #-[ 編集]
こんにちは!しっかり煽られました(笑)
2005/06/08(水) 08:32 | URL | タテさん #-[ 編集]
タテさん、タマネギの存在は不明なようですいません(笑)再食レポ、楽しみにしていますね。
2005/06/08(水) 18:21 | URL | あなぐま #-[ 編集]
あなぐまさん、どうも。

オススメの豚醤油の味濃い目、油
多め、食べて来ました。

デフォの「印象の薄いラーメン」とは
違い、「記憶に残るラーメン」になり
ますね。ああいう感じなら「狙って食
べに行く」という方、きっといらっしゃ
いますね。
2005/06/12(日) 23:31 | URL | 豚醤濃い目 #-[ 編集]
豚醤さん、こんにちは~。

「記憶に残るラーメン」、同感です。
これだけ印象が変わるラーメンも珍しいですよね~。
もう少し洗礼されると結構いい線いくのでは、と期待しています☆
2005/06/13(月) 07:33 | URL | あなぐま #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/64-e9643601
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック