ラーメン大好き夫婦の(主に)長野県内のラーメン食べ歩き記。 平日はほとんど外食できないため、数日前の記事がのることも…どうぞ気長に見守ってあげてくださいm(__)m
ここも来月のラー博に出るんですね。どうしても「その前に食べとかなきゃ」という願望が(笑)
お昼時、結構混んでますね。と思ったらこの日は「荒塩ラーメン半額の日」でした。

「無添加醤油温つけ麺(660円)」
20061019201943.jpg
荒塩の誘惑を振り切って初食のこれを。冷たいタレのつけ麺もあるようです。
まずは大きさにビックリ麺もかなり多目(2玉分はあります)、タレも大きめの器にたっぷり。
中細の若干縮れのある麺、これがなかなかでした。スパッと歯で鋭く切れ、コシがあります。
つけダレは魚介の心地よいものですが、ニンニクチップの香りがとても効果的、食欲をそそります。
タレに沈む具は、分厚い赤身チャーシュー(これがホロホロでよくできたものです)が2枚、
煮玉子丸ごと一個(薄味ながら黄身トロ~ン)、ほうれん草、メンマ、ネギ。
カツオ出汁の割りスープが標準というのも嬉しいですね
(タレがかなり多いので、タレをスープに少しずつ入れて調節する方がいいかも)

かなりの満足感が味わえます。何といってもコストパフォーマンスが素晴らしすぎ
「大衆食堂」の名に偽りなし、この人気が何よりもの証ですよね(^o^)ノ

過去レポ→1月2日分(ショップデータも)
コメント
この記事へのコメント
あなぐまさん、おはようございます^^
オ~~!ガッツリ堪能されましたね~~^^このメニュー、つけダレのブレが大きい事と割りスープが冷えてしまう事が難点ですが、ガッツリ派のみ~みとしましては大盛り麺量450グラムでいつも頂いて大満足しております^^
この凄まじいボリュームで¥760とは~~!チャーシューも激旨で安い、旨いの王道です^o^vみ~み的にはまさに5★です☆=^o^=☆
2006/10/22(日) 06:03 | URL | み~み #-[ 編集]
あなぐまさん、こんばんは^^
ラー博前とは大部様相が違いますよ~~^^
先ずニンニクチップが無くなり仄か~~に
ニンニクの香りが効いたマロヤカ~~な鰹鶏ガラスープに生まれ変わりました^^
この値段で大盛りガッツリは非常に嬉しいみ~みでした^o^v
2006/12/13(水) 21:08 | URL | み~み #-[ 編集]
み~みさん、こんばんは。
そうですか~進化遂げているのですね。
インパクト系ではなく癒し系、といったところでしょうか。
また機会みて行ってみたいですね。
2006/12/13(水) 22:07 | URL | あなぐま #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/614-4926f274
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
今年初めての食べ歩きはやっぱりラーメンということで(笑)、上田の「夢の家」におじゃましました。 夢の家は焼肉屋さんでありながら、本格的なラーメンをいただけることで有名なお店です。昨年の信州ラーメン博に
2007/01/04(木) 19:19:32 | まちゃの信州グルメ日記