「らぁ麺(600円)」

ラーメンがおいしくてつけ麺を出して欲しいな、と思うことはありますが、逆は割と珍しいですよね。
麺はつけそばと同じ麺のようですが、揉まれて適度な縮れが入っています。
つけそばで感じた強さは少ないものの、コシがよく入ってますね~

スープもつけそばのタレとよく似ており、甘みと若干の酸味が独特。「そばのかえし」を彷彿。
しかし、ラーメンにすごく合ってます

唐辛子の辛さもよいアクセント。チャーシューも脂身がしまっており手間がかけられています。
ラーメン、インパクト系ではないもののつけそばとはまた違った魅力があります。
今後は、つけそば(並)とらぁ麺、交互に是非いってみたいですね~(^o^)ノ
前回レポはこちら→8月24日(ショップデータ)
この記事へのコメント
あなぐまさん、こんばんは~
つけそばのつけだれに似ているのですね。美味しそう~!
次回、大輝に行ったときは、この温かい「らぁ麺」にしようと決めています。
つけそばのつけだれに似ているのですね。美味しそう~!
次回、大輝に行ったときは、この温かい「らぁ麺」にしようと決めています。
こんにちは!つけ麺のあつもりも出来るようですが、寒くなると温かい麺ですね。
2006/10/02(月) 22:14 | URL | タテさん #-[ 編集]
まちゃさん、こんばんは。
つけそばのタレに似ていて美味しいラーメンってそうないかも、
と思って食べたのですが、何ともマッチしてびっくりでした。
これからの季節、お勧めですよ~
タテさん、こんばんは。
あつもりも良さげですね~寒い季節にはありがたいですよね。
ローテに悩みそうです(笑)
つけそばのタレに似ていて美味しいラーメンってそうないかも、
と思って食べたのですが、何ともマッチしてびっくりでした。
これからの季節、お勧めですよ~
タテさん、こんばんは。
あつもりも良さげですね~寒い季節にはありがたいですよね。
ローテに悩みそうです(笑)
本日の〆はここで初めてのらぁ麺を頂きました。
具材もスープも変更になったようです。
スープは一瞬味噌かと思ったほど濁っていましたが、
強く感じる甘みをカンズリ?が抑えていてgoodでした。
具材もスープも変更になったようです。
スープは一瞬味噌かと思ったほど濁っていましたが、
強く感じる甘みをカンズリ?が抑えていてgoodでした。
2006/12/23(土) 18:41 | URL | おやす #-[ 編集]
おやすさん、羨ましいコースです。
スープ、変更になったんですね、研究されているんでしょうね。
あのタイプのスープは色々いじり甲斐がありそうな気はします。
麺はもう完成形に近いと思うので、スープの変化、今後も目が離せませんね!
スープ、変更になったんですね、研究されているんでしょうね。
あのタイプのスープは色々いじり甲斐がありそうな気はします。
麺はもう完成形に近いと思うので、スープの変化、今後も目が離せませんね!
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/584-3717b2ca
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
課題のアレをいただきにあがりました。地元民でない私はど~もあの場所がよくわかりません(笑)いつも反対側から見つける結果になります(笑)狭い店内はヲトコばかり。空席が3席あってもぎっしり詰まってるように
2006/10/29(日) 20:27:19 | ら~めん,珈琲&ロケンロ~ル