ラーメン大好き夫婦の(主に)長野県内のラーメン食べ歩き記。 平日はほとんど外食できないため、数日前の記事がのることも…どうぞ気長に見守ってあげてくださいm(__)m
久しぶりです。店員さんがまた新しい女性になってました。
メニューには「こってり醤油」や「味噌」などの新メニューが。う~ん、迷う~~っ
で結局、オーダーは「油めん、できますか?」(笑)また言ってもた~(爆)

「油めん(703円)」
20060928224153.jpg
県内ではこれが食べられるのはここでしかない、と思うと頼まずにはいられません。
極太麺とたっぷり野菜と背油、濃い目のタレ。何というベストマッチの組み合わせでしょう
たっぷりの麺と野菜を底のタレに混ぜ合わせる作業は、なかなか大変ですが、何とも楽しい(笑)
いつも多少もやしが丼からこぼれますが、構うことなしにワシワシ食べ進めます
あんなに多目の丼の中身はみるみる減っていき、いつものように残ったタレを飲んで終了。
なんて下品な…なんて思ってはいけません。きっとそんな風に食べている方はいらっしゃるはず

次回までのインターバルの長さによっては、「こってり醤油」や「味噌」もいってみたいです(^o^)ノ

過去レポ→7月16日6月24日6月2日2月21日06.1月23日
12月1日11月3日10月23日9月3日8月5日05.6月24日(ショップデータ)
コメント
この記事へのコメント
こんばんは。
21の日に「油」を私もいただきました。
相変わらずのオイシイ!です。
そして今週、味噌をいただきました。
変化球かな?と思いきや、以外と率直な味噌味に驚きでした。
別に小皿で出てきた刻みネギ、刻みニンニク、練り唐辛子の存在が、扱い次第で重要なポイトに変化となるかも。
温野菜がヒジョーにイイ仕事してます。

2006/09/30(土) 23:01 | URL | 月10杯程度 #-[ 編集]
月10杯程度さん、こんにちは。
油めん、安定感ありますよね。具、麺、タレ、どれも大好きです。
味噌、小皿の脇役達が、何ともそそられます!
ここの自家製麺と味噌の組み合わせもとても気になりますね~早く試してみたいです。
2006/10/01(日) 11:12 | URL | あなぐま #-[ 編集]
先日味噌いってきました。
限定のときとは違ってアッサリ系。
「味噌」を楽しめます。
別皿トッピを入れるとグッと主役を引き立ててくれます。ナイス脇役!

ん~、油も食べたいな~!
メニューが増えて今まで以上に悩んでしまう~
2006/10/07(土) 21:43 | URL | iggy #/VnjDXVU[ 編集]
iggyさん、こんにちは。
アッサリ味噌なんですね。別皿トッピが活きる展開、ですね。
これはこれで、俄然興味沸いてきました!
メニューの多さには、ホント困ります(笑)
2006/10/08(日) 07:54 | URL | あなぐま #-[ 編集]
はじめまして。
一矢近所なのでたまに行ってます。

この場所、昔からラーメン店ができては潰れできては潰れ…と言う地元では「いわくつき」の場所なんですが、未だに客は衰えない。あの場所であの光景は初めてです。

事実、おいしいですよね。

油めん、一度食してみたいものです。
2006/12/02(土) 03:04 | URL | tg #6kJ/nhi2[ 編集]
tgさん、はじめまして!
「いわくつき」の噂、かなり有名のようですね。
自分も10年前ほど前のお店で、味噌ラーメンを食べたことがあります(笑)
根強い人気、本当に嬉しいですよね。
ここの自家製麺はなかなか他店では味わえませんので、とっても重宝しております。
これからもずっと応援していきたいですね。
2006/12/02(土) 08:36 | URL | あなぐま #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/583-5d5d17c3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
かな~りお久しぶりの訪店になっちゃいました。前回は『支那そばつけめん』だったかな?今回伺うと、いくつかの新作が登場し、メニューが変わっていました。噂のアレも登場!
2006/10/07(土) 21:37:56 | ら~めん,珈琲&ロケンロ~ル
赤兎の会の後、メンバーのみなさんと一緒に諏訪の「麺と酒 一矢」におじゃましました。 僕等が行った時は他にお客さんはいませんでした。食べている最中も他に2人のお客さんだけが入ってきただけなので、寂しい感
2006/10/19(木) 20:30:32 | まちゃの信州グルメ日記
先週土日と、上諏訪温泉で職場の忘年会があり、会場へ行く前に「一矢」さんへGOしま
2006/12/13(水) 08:59:30 | Dream Weather ~夢日和~