ラーメン大好き夫婦の(主に)長野県内のラーメン食べ歩き記。 平日はほとんど外食できないため、数日前の記事がのることも…どうぞ気長に見守ってあげてくださいm(__)m
通し営業と、ラーメン以外のメニューが豊富なことが、足を向けさせます。
と動機は不純(?)なのですが、濃厚な豚骨スープはかなり本腰を入れていると思われます。
また、ちょっと小腹が空いた時に助かるサイズ「半(半分のサイズ)」があるのも魅力的。

「塩豚骨らーめん(490円)」「麻婆麺(530円)」
20060926030318.jpg 20060926030330.jpg
塩豚骨、「豚骨」と比べると、濃厚さはそのままに、より飲みやすいスープに感じます。
「狼煙に似ている」家人の言葉になるほど。。その気になって飲むと「狼煙」そのものに感じます(笑)
低加水麺はそこそこのコシをもちますが、硬めオーダーがより良いかもしれません。
麻婆麺、四川あんかけ風ラーメン、という感じでしょうか。エビチリに使われるような餡でした。
結構本格的な中華料理屋さんの味にちょっとビックリこちらは多加水麺、と使い分けもしっかり。
どちらも「半」とだけあって、あまりにもスルッと食べられてしまいました。「並」でも連食OKです(笑)

「スープ炒飯(750円)」
20060926030344.jpg
ラーメンと比べるとやや高めの設定。しかし内容をみてすぐに納得できました。
いわゆる「餡かけチャーハン」なのですが、パラパラのチャーハンにはシーフードがタップリ。
そしてそれらの複数の旨みが餡にしっかり浸透しており、これまたかなり本格派

さほど広そうには見えない厨房で、これだけのモノを作り出すことは、簡単なことではないはず。
牛丼、カツ丼にはじまり定食類やお酒類も充実。なかなかないですよね、こういうお店(^o^)ノ

過去レポ→6月13日05.10月19日分(ショップデータ)
コメント
この記事へのコメント
美味しいし種類があっていいですよね☆
日替わりも充実してるので行く価値あります
2008/11/14(金) 04:24 | URL | NO NAME #-[ 編集]
NO NAMEさん、ここはラーメン以外にも種類が豊富ですよね。
日替わりはノーチェックでした。そろそろ行かなくてはいけませんね。
2008/11/14(金) 07:48 | URL | あなぐま #-[ 編集]
期間限定ですが期間延長らしい、担々麺(900円)をいただいてきました。
久々の基本形の担々麺です。でも900円はちょっと高い気がします。
辛味と量は控えめで、ちょっと物足りない感じ。練りゴマスープへ、更に
すりゴマをこれでもか~っというほど投入してありました(とろみを錯覚するほど)。
具は挽肉のそぼろと刻んだチンゲン菜。麺は最後までダレず伸びず、つるつるっとして
歯ごたえがある細麺でした。
2009/03/15(日) 02:20 | URL | みそおけ #eaHMtQVc[ 編集]
みそおけさん、限定やっているんですね。情報ありがとうございます。
とろみを感じるほど濃厚なゴマ、かなり惹かれますね~。
ここの麺は外しがなさそうですね、食べてみたいです。
コスパは悪くない設定の中で、確かに少し高めな感はありますけどね。。
かなりご無沙汰しておりますので、久しぶりに行ってみたくなりました。
2009/03/15(日) 19:44 | URL | あなぐま #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/577-b78e70ad
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック