明日から6月という緑香るこの時節、結構混みあってます。
床から生える野菜、なくなってます、ちょっと残念(笑)
まず、以前はなかった「太くて長いあってり麺(777円)」(味玉トッピ+126円)を。

「太くて長いあってり麺」、デフォの細麺の倍ほどの太さの麺です。
あれっ、丼が変わっていますね。
実は↓

こんな感じです。どこかにそっくり、ですね(笑)
ここの麺はもはやいうことありません。噛み応えのある硬麺です。
ただデフォの「あってり麺」との差額126円を考えると、デフォで十分かな、と。
煮卵は相変わらずうまい(写真はトッピング+126円)。
チャーシューは厚み、肉の旨みの凝縮度合ともに増しています。
黒胡椒も変わらずかかりますが、控えめであり、ラーメンに影響はなし。
肝心のあってり具合、ですが、以前よりだいぶ“あっさり”にシフトしています。
その割りには魚介が突出せず、動物系がしっかり主張しているところに、ここの非凡さを感じます。
「味玉入りみそAtteri Newdle(903円)」

見た目が全く異なりますね。以前は焼きネギが一本、入ってました。
今回は、丼からはみ出る大き目の水菜がインパクトを独占しているような…。
以前の味噌はスープの中に多量の麹が潜んでおり、それが結構楽しかったのですが、
今はさらにパワーアップ、味噌の粒は大豆そのもの…みたいな。
コクの深みは前回の方が強く感じましたが、
カツオの主張するスープに味噌がうまくフィットしているなあ、と感じます。
写真中央に浮くのは揚げネギ。これも香ばしくいいアクセント。
そして水菜…これは好みでしょうが、ちょっと微妙…。
そしてお店お勧めのカレーが未食でしたので
「まじひとくち(100円)」も。

お米の粒の大きさから分かると思いますが、本当にワンスプーンってくらい。
しかしチキンとドライカレー、2種類の味が楽しめ、ネタには最高ですね(^.^)
(ちなみに超小:250円、小:500円、中900円、大1100円、かなりてんこ盛り:1500円)
そして、ケータイで投票、に協力すると、デザートがサービス!

「くもっちょ!」という新作ホヤホヤのデザートとのことです。
レアチーズとココナッツでコーティングされたアイスクリーム?
フワッとした食感となめらかな口当たり、高級感もありとってもおいしかったです(*^-^*)
(ちなみに単品オーダーすると404円します)
メニューは以前と比較にならないほどパワーアップし、
オーダーも悩みます。またお酒関係・お料理にも力注いでいます。
相変わらず若者のハートを掴むのがうまいなあ、と感心してしまいますが、
研究熱心な店主ならではの努力の賜物なのだと思いますね~、ホント。
【ショップデータ】

北佐久郡軽井沢町軽井沢1571-5
営業時間:11:30-15:30 17:30-23:00
定休日:水曜、第1,3,5木曜
※専用駐車場の場所はコチラ
まず、以前はなかった「太くて長いあってり麺(777円)」(味玉トッピ+126円)を。

「太くて長いあってり麺」、デフォの細麺の倍ほどの太さの麺です。
あれっ、丼が変わっていますね。
実は↓

こんな感じです。どこかにそっくり、ですね(笑)
ここの麺はもはやいうことありません。噛み応えのある硬麺です。
ただデフォの「あってり麺」との差額126円を考えると、デフォで十分かな、と。
煮卵は相変わらずうまい(写真はトッピング+126円)。
チャーシューは厚み、肉の旨みの凝縮度合ともに増しています。
黒胡椒も変わらずかかりますが、控えめであり、ラーメンに影響はなし。
肝心のあってり具合、ですが、以前よりだいぶ“あっさり”にシフトしています。
その割りには魚介が突出せず、動物系がしっかり主張しているところに、ここの非凡さを感じます。
「味玉入りみそAtteri Newdle(903円)」

見た目が全く異なりますね。以前は焼きネギが一本、入ってました。
今回は、丼からはみ出る大き目の水菜がインパクトを独占しているような…。
以前の味噌はスープの中に多量の麹が潜んでおり、それが結構楽しかったのですが、
今はさらにパワーアップ、味噌の粒は大豆そのもの…みたいな。
コクの深みは前回の方が強く感じましたが、
カツオの主張するスープに味噌がうまくフィットしているなあ、と感じます。
写真中央に浮くのは揚げネギ。これも香ばしくいいアクセント。
そして水菜…これは好みでしょうが、ちょっと微妙…。
そしてお店お勧めのカレーが未食でしたので
「まじひとくち(100円)」も。

お米の粒の大きさから分かると思いますが、本当にワンスプーンってくらい。
しかしチキンとドライカレー、2種類の味が楽しめ、ネタには最高ですね(^.^)
(ちなみに超小:250円、小:500円、中900円、大1100円、かなりてんこ盛り:1500円)
そして、ケータイで投票、に協力すると、デザートがサービス!

「くもっちょ!」という新作ホヤホヤのデザートとのことです。
レアチーズとココナッツでコーティングされたアイスクリーム?
フワッとした食感となめらかな口当たり、高級感もありとってもおいしかったです(*^-^*)
(ちなみに単品オーダーすると404円します)
メニューは以前と比較にならないほどパワーアップし、
オーダーも悩みます。またお酒関係・お料理にも力注いでいます。
相変わらず若者のハートを掴むのがうまいなあ、と感心してしまいますが、
研究熱心な店主ならではの努力の賜物なのだと思いますね~、ホント。
【ショップデータ】

北佐久郡軽井沢町軽井沢1571-5
営業時間:11:30-15:30 17:30-23:00
定休日:水曜、第1,3,5木曜
※専用駐車場の場所はコチラ
この記事へのコメント
あなぐまさん、こんばんは(^_^)
私が去年の9月に行ったときは「味噌ラー」なかったような気がしたのですが・・・
でも美味しそうですね「蒼天」の味噌ラーに似ていますか?
私が去年の9月に行ったときは「味噌ラー」なかったような気がしたのですが・・・
でも美味しそうですね「蒼天」の味噌ラーに似ていますか?
やっちゃんさん、こんんちは~
味噌、昨年の9月下旬からだったと思いますので、ちょうどニアミスでしたね(笑)
「蒼天」の味噌と共通点はあります。
甘めの味噌と魚介の利き方、です。
ロコの方がより魚介(節系)、蒼天はやや動物系、に寄っていると思います。
味噌もかなり洗礼されてきていると思われますので、
ぜひ試してみてください(^o^)ノ
味噌、昨年の9月下旬からだったと思いますので、ちょうどニアミスでしたね(笑)
「蒼天」の味噌と共通点はあります。
甘めの味噌と魚介の利き方、です。
ロコの方がより魚介(節系)、蒼天はやや動物系、に寄っていると思います。
味噌もかなり洗礼されてきていると思われますので、
ぜひ試してみてください(^o^)ノ
あなぐまさん、(^0^)/ こんにちは
トラックバックありがとうございました。
ここはラーメン屋なのか何なのか・・やはり創作料理って店名につくだけはありますよね。
あってりがあっさりにシフトしてますか\(^▽^@)ノ アハハ
でも相変わらず煮卵はやっぱり写真で見ても美味しそうですよね。
味玉入りみそAtteri Newdleもインパクトありますね!
ラーメンに水菜ですか。へえ~。
今日の我が家のお昼はラーメンなので入れてみようかな(笑)
まじひとくちもネーミングからおもしろいですよね(笑)
メニュー見てるだけでおもしろい店ですね。
それと新作のデザートすごい美味ししそう。
レアチーズとココナッツでコーティングされたアイスクリームですか。よだれ出そう~。
あなぐまさん、しっかり携帯で投票されてきたんですね(^▽^笑) ラッキー♪
トラックバックありがとうございました。
ここはラーメン屋なのか何なのか・・やはり創作料理って店名につくだけはありますよね。
あってりがあっさりにシフトしてますか\(^▽^@)ノ アハハ
でも相変わらず煮卵はやっぱり写真で見ても美味しそうですよね。
味玉入りみそAtteri Newdleもインパクトありますね!
ラーメンに水菜ですか。へえ~。
今日の我が家のお昼はラーメンなので入れてみようかな(笑)
まじひとくちもネーミングからおもしろいですよね(笑)
メニュー見てるだけでおもしろい店ですね。
それと新作のデザートすごい美味ししそう。
レアチーズとココナッツでコーティングされたアイスクリームですか。よだれ出そう~。
あなぐまさん、しっかり携帯で投票されてきたんですね(^▽^笑) ラッキー♪
こんにちは!
丼どこかで見たような・・・笑
味噌の水菜迫力ありますね・・・いつでも驚かされるお店です。
丼どこかで見たような・・・笑
味噌の水菜迫力ありますね・・・いつでも驚かされるお店です。
2005/06/02(木) 13:46 | URL | タテさん #-[ 編集]
◆奥さんKEIKOさん、こんにちは~
今日のお昼、水菜入れてみました?~(笑)
あっさり気味に感じたのはこってり好きの自分だからかもしれません。
煮卵、ネーミング、デザート、色々楽しませてくれるお店ですよね~(笑)
「まじひとくち」頼んだ時は店員さんに「本当に一口ですよ」と耳元でボソッと確認されましたよ^^
それにしてもデザート、絶品!でした。
◆タテさん、どうもです。
丼、nelさんの某スレにさくじさんが書いてありましたね、視察にきてたって(笑)
流行(なのでしょうか)を先取りしようとする心意気がスバラシイ!ですよね^^
今日のお昼、水菜入れてみました?~(笑)
あっさり気味に感じたのはこってり好きの自分だからかもしれません。
煮卵、ネーミング、デザート、色々楽しませてくれるお店ですよね~(笑)
「まじひとくち」頼んだ時は店員さんに「本当に一口ですよ」と耳元でボソッと確認されましたよ^^
それにしてもデザート、絶品!でした。
◆タテさん、どうもです。
丼、nelさんの某スレにさくじさんが書いてありましたね、視察にきてたって(笑)
流行(なのでしょうか)を先取りしようとする心意気がスバラシイ!ですよね^^
こんにちわ~!
旅行中に長浜・黒壁ガラス館で「あなちゃん」ちゃんに会いました!
またどこかで会えるといいな~。
よかったらウチにも遊びに来て下さい♪
旅行中に長浜・黒壁ガラス館で「あなちゃん」ちゃんに会いました!
またどこかで会えるといいな~。
よかったらウチにも遊びに来て下さい♪
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/56-dc0242ff
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック