夕刻のまだ呑んでいるお客さんが少ない時間帯ですが、かなりの入りでした。
カウンターに座るのは初めてでしたが、スープの合わせ方、湯きり、すごく見ごたえあります(笑)
「藤ラーメン(500円)」

たっぷりのもやしとネギはホント圧巻ですね。麺から食べるのが難しいほど。
以前の印象は「濃い目のスープにもやしがとてもマッチ」していたのですが、
思ったほどあっさりしたスープにちょっと肩透かし。食べやすい、といった方が正しいかも。
中太ストレート麺は湯きりの姿からは想像できないほど、しっかりしたもの

もやしの生っぽさがちょっと苦手ですが、生のネギは大好き。完全に好み言ってますが(笑)
欲を言うと、もっと背油を取り除かずに多めにして、もやしをさっと炒めると自分好みになりそう^^;
色々言っても、何といってもこの値段

いつかは呑んだ後に立ち寄ってみたい、強く切望するのでした(^o^)ノ
【ショップデータ】

松本市中央1-2-11
営業時間:11:30-13:30LO 17:00-26:00
定休日:不定休
この記事へのコメント
こんにちは!ご~~~んとのるもやし&ネギ・・・藤ラーメンは、こ~でなくては~~の感じとともに500円は、嬉しいですよね。
2006/09/01(金) 22:02 | URL | タテさん #-[ 編集]
タテさん、どうもです。
この山盛りの具は、ここならではですよね。
昔から変わらぬ値段、庶民の強い味方ですね!
この山盛りの具は、ここならではですよね。
昔から変わらぬ値段、庶民の強い味方ですね!
こんにちは!飲んだ〆にたべて見たい願望があります(笑)
2006/09/02(土) 08:46 | URL | タテさん #-[ 編集]
タテさん、同感です。
このあたり、呑んだ後なら何軒も行きたい~(笑)
このあたり、呑んだ後なら何軒も行きたい~(笑)
こんにちは、全く同感です○福さんにも行ってみたいし(笑)
2006/09/02(土) 23:20 | URL | タテさん #-[ 編集]
タテさん、どうもです。
○福、この日も前を通りましたが、店員さんがちょうどお店の鍵を開けているところでした(笑)
○福、この日も前を通りましたが、店員さんがちょうどお店の鍵を開けているところでした(笑)
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/556-4dacd774
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック