メインは焼肉屋なのですが、ラーメンもなかなか。運悪く鉄板使っているグループがいました(笑)
「カルビラーメン(750円)」

焼肉屋さんならではの牛骨からとったスープ。サラリとしていながら十分な牛の旨みを感じます。
そして後からくる辛さ。唐辛子だけでなく胡椒の効果も大きいのですが、この辛さが結構きます

中太のやや平打ちタイプの麺が結構強いです。多加水麺なのでアツアツの中でもへたれにくい

そしてボリュームとしては十分なカルビ肉。正確には牛スジをとことん煮込んだもの、ですが(笑)
あ~、カルビ食べているなあ、と思わせてしまう魔力があります。
「カルビクッパ(850円)」「カルビ丼(950円)」


クッパのベースはラーメンと同じ。しかし野菜が多めに加わり、海苔がとてもマッチ。
そしてご飯がまたいいですね。ラーメンと甲乙つけ難い、と思ってしまいそうでした(笑)
カルビ丼は、リーズナブルに焼肉屋さんの焼肉を味わうには、イチ押しの一品。絶品です

割と安くお腹一杯になれるラインナップです。ちょっと穴場的なお店です、コッソリお勧め(^o^)ノ
過去レポはこちら→05.10月10日(ショップデータも)
この記事へのコメント
あなぐまさん、こんにちは。
仙台在住の学生時代まったく同じ店名「食道園」でバイトしてました。
ゴムみたいな固い麺の「冷麺」が有名なお店でした。
冷麺発祥の地、盛岡にも同じ店名のお店がありますが、関係無いそうです。
カルビクッパうまそうですね、そんなわけでわたくし焼き肉屋さんのメニュー大好きです(笑)
仙台在住の学生時代まったく同じ店名「食道園」でバイトしてました。
ゴムみたいな固い麺の「冷麺」が有名なお店でした。
冷麺発祥の地、盛岡にも同じ店名のお店がありますが、関係無いそうです。
カルビクッパうまそうですね、そんなわけでわたくし焼き肉屋さんのメニュー大好きです(笑)
ピーかりさん、どうもです。
結構ありがちな名前、ですよね~(笑)
盛岡発祥なんですよね、本場の冷麺食べてみたいです。
焼肉屋さんのメニュー…
まず焼肉メニューを隠してしまう自分は、親失格かも?(爆)
結構ありがちな名前、ですよね~(笑)
盛岡発祥なんですよね、本場の冷麺食べてみたいです。
焼肉屋さんのメニュー…
まず焼肉メニューを隠してしまう自分は、親失格かも?(爆)
コッソリお勧め・・ にあやかり、こっそりと食べてきますよ(ヒソヒソ)。
カルビ丼がイジョーに美味しそう!
他に味噌とか、チャンポンとかあるんだってね、惹かれますよ。
ホント、このヘンの道路沿い「鳥忠(中込)のセットもの」「山水の麻婆豆腐」なども課題で、ユダレで気が狂いそう。
カルビ丼がイジョーに美味しそう!
他に味噌とか、チャンポンとかあるんだってね、惹かれますよ。
ホント、このヘンの道路沿い「鳥忠(中込)のセットもの」「山水の麻婆豆腐」なども課題で、ユダレで気が狂いそう。
2006/09/07(木) 23:56 | URL | 月10杯程度 #-[ 編集]
月10杯程度さん、どうもです。
そうそう、鳥忠、山水、連食はすごくヘビーでしょうが(笑)大きな魅力がありますよね。
是非何日かに分けて、じっくり攻めてみてみましょう!
あくまでもヒッソリと、ね(^o^)丿
そうそう、鳥忠、山水、連食はすごくヘビーでしょうが(笑)大きな魅力がありますよね。
是非何日かに分けて、じっくり攻めてみてみましょう!
あくまでもヒッソリと、ね(^o^)丿
カルビラーメンの辛さも良いですが、チゲラーメンの野菜たっぷりの柔らかな辛さもおすすめです。
個人的には冷麺が好きなのですが…(^^;)
個人的には冷麺が好きなのですが…(^^;)
2006/09/09(土) 06:59 | URL | Mr.E #-[ 編集]
Mr.Eさん、どうもです。
チゲラーメン!滅茶苦茶気になっていたのですが…
味噌ラーメンも課題なのですが、久しぶりだと王道メニューに走ってしまうんですよね~冷麺も気になります。
チゲラーメン!滅茶苦茶気になっていたのですが…
味噌ラーメンも課題なのですが、久しぶりだと王道メニューに走ってしまうんですよね~冷麺も気になります。
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/555-bc538f67
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック