やはりあのお姉さんがいなくなってしまったのは寂しいですね。これも時代の流れでしょうか…
「つけ麺(850円)」「焦がしにんにくらー麺(650円)」


酸味の効いた豚骨スープ、濃厚だけどさっぱいただけるつけダレは健在です。
たっぷりの中太麺をドシャバシャつけダレに浸して豪快に食す。これぞ夏、って感じです。
具材も充実。タレの中には多量のモヤシとネギが、爽やかさを一層際立たせ、
別皿には、角煮といってもいい位の厚めのチャーシュー、煮玉子半分、辛子味噌、海苔。
値段相応の満足度が得られること間違いなし、です

焦がしにんにく、揚げニンニクチップが効果的に、濃い豚骨ととってもマッチ。
ばりかたオーダーの極細麺もバッチリかため

いつも連食の〆などに行くことが多いのですが^^;いつもスルリと収まってしまいます。
ここの「豚骨臭さ」も定期的に吸収しないとダメな体になりつつある、そんな自分が…好きです(^o^)
過去レポ→7月1日、06.3月28日
12月13日、8月20日(ショップデータ)、05.5月22日
この記事へのコメント
あなぐまさん、こんばんは~
僕はつけ麺、昨年登場時に食べたきりなんですよね…
あなぐまさんのレポ見て久々に食べたくなりましたよ。
でも誘惑が多いので、他のメニューに浮気しちゃうかも?(笑)
僕はつけ麺、昨年登場時に食べたきりなんですよね…
あなぐまさんのレポ見て久々に食べたくなりましたよ。
でも誘惑が多いので、他のメニューに浮気しちゃうかも?(笑)
こんにちは、ラーメン大好きのぶ山です。
「焦がし にんにく」、たまらない響きです!(笑)
「焦がし にんにく」、たまらない響きです!(笑)
まちゃさん、こんにちは。
自分もつけ麺にたどり着くまで長かったです。
ここのつけダレは独特ですので、たまに食べたくなりますよね~
ただし、浮気は、よくあります(笑)
のぶ山さん、どうもです。
響き同様、ラーメンも素晴らしいです。
長野県で豚骨なら、ここはイチオシですよ~
自分もつけ麺にたどり着くまで長かったです。
ここのつけダレは独特ですので、たまに食べたくなりますよね~
ただし、浮気は、よくあります(笑)
のぶ山さん、どうもです。
響き同様、ラーメンも素晴らしいです。
長野県で豚骨なら、ここはイチオシですよ~
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/546-6a9c167c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック