ラーメン大好き夫婦の(主に)長野県内のラーメン食べ歩き記。 平日はほとんど外食できないため、数日前の記事がのることも…どうぞ気長に見守ってあげてくださいm(__)m
暑い日に中信に来たなら、ここのつけ麺は食べときたいところです。

「つけめん(780円)」
20060818222109.jpg
1.5玉と2玉が選べるのですが、なかなか2玉コールする機会がありません^^;
つけダレは魚介のきかせ方が上品なのに、うまく麺にのりやすいタイプ。
以前は油(ネギ油?)がやや多めに感じましたが、程よいこってり度で、より食べやすくなりました。
中位の太さの平打ちタイプの麺は、しっかり〆られており、十分なコシが味わえます。
ラーメンではやや弱さを感じてしまう麺も、つけ麺ではとっても活き活きしてみえますね
炙りチャーシューは、余分な脂身が落ちて香ばしさが際立つ仕上がり。ビールが欲しくなります。
味玉、見た目も味付けも非常に満足いく出来。白髪ネギも大好き

トータルバランスは「魚介醤油」と同等いやそれ以上に良く感じます。
涼しくなってからも、時々ここのつけは、きっと食べたくなることでしょう(^o^)ノ

過去レポ→06.3月27日9月21日(ショップデータ)、05.8月19日
コメント
この記事へのコメント
甘味のないこちらのつけ、大好きです!
魚介を抱いて油層を通る麺がこれまた美味いし。
絶品ですね!
あぁ~食いたくなってきましたぁ~
2006/08/21(月) 23:32 | URL | iggy #/VnjDXVU[ 編集]
iggyさん、こんばんは。
魚介の効き方、絶妙なんですよね~
初訪の時から感じるのは「都会の味」(笑)
これからも、魚介醤油とつけ、交互に食べてみたいです!
2006/08/22(火) 00:44 | URL | あなぐま #-[ 編集]
こんにちは!しっかり2玉GOでしたが、さすがに次店の連食辛かった(笑)
2006/08/22(火) 08:19 | URL | タテさん #-[ 編集]
タテさん、どうもです。
2玉いきたくなる魅力、スゴクありますよね。
連食でなければ3玉でもいけるかも(爆)
2006/08/22(火) 08:21 | URL | あなぐま #-[ 編集]
こんにちは!3玉は、ゴツイ(笑)さすがです!!
2006/08/22(火) 09:35 | URL | タテさん #-[ 編集]
タテさん、
ですよね(笑)もちろん朝食抜き、の場合ですが(^o^)
2006/08/22(火) 15:00 | URL | あなぐま #-[ 編集]
こんにちは、ラーメン大好きのぶ山です。

近所にカレーつけ麺やってる店があったので
私もチャレンジしてみます♪

2006/08/23(水) 09:48 | URL | のぶ山 #-[ 編集]
のぶ山さん、どうもです。
カレーつけ麺!何処ですか、何処?(笑)
スッゴク興味ありますので、ブログ楽しみにしておりますね~
2006/08/23(水) 19:03 | URL | あなぐま #-[ 編集]
あなぐま様、いつも楽しく読ませていただいています。

今日、トンコツ魚介醤油をいただいてきました。
食べたことがあるようで無いようなラーメン、というのが第一印象でした。
トンコツと魚介のガチンコ勝負、行司はラードという感じでハマりました。
ぜひ、感性の高い皆様のコメントを期待しております。
2006/12/03(日) 20:36 | URL | おやす #-[ 編集]
おやすさん、こちらでははじめまして!
トンコツ魚介醤油、評判上々のようですね。
トンコツはかなり時間をかけて仕上がったもののようなので、
もともと魚介の使い方が上手なこのお店ならではの期待ができそうです。
年内にできれば行きたいと思っているお店の一つですが…。
2006/12/04(月) 07:49 | URL | あなぐま #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/538-6ce3933e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
ちょっとご無沙汰してしまった・・・春メニューも食べ損ねてしまった(涙)今はどんなことやってくれちゃってるんだろうかと気になって行ってみました。私、好きなんですよ、こちら。ホント研究熱心なイメージがあ
2006/08/21(月) 23:29:24 | ら~めん,珈琲&ロケンロ~ル